Twitter(ツイッター)のスクリーンネームを聞かれたとき、その単語の意味がよく分からない人たちもいると思います。少なくとも、PENDELION編集部では、だれも分かりませんでした……。
スクリーンネームとは、具体的に何の情報を指しているのでしょうか?
この記事では、「Twitterのスクリーンネームとは何か?」について解説しています。また、スクリーンネームの変更方法や履歴を確認するテクニックも紹介しているので、Twitterを利用している人たちは参考にしてみてください。
- スクリーンネームという単語の意味がわかる。
- スクリーンネームを変更する方法がわかる。
- 変更履歴を確認するテクニックが身に付く。
Twitterのスクリーンネームとは?
Twitterのスクリーンネームとは、プロフィール・ページに表示されているアットマーク以降の英数字を指しています。
一般的に使われているユーザー名と同様の意味です。
スクリーンネームを変更する方法
さて、スクリーンネームを変更するには、どうすればよいのでしょうか?
その方法は次のとおりです。
スクリーンネームを変更する方法
- ステップ1 「設定とプライバシー」をタップする。
- ステップ2 「アカウント」をタップする。
- ステップ3 「ユーザー名」をタップする
- ステップ4 「新規」に5文字以上15文字以内の好きな英数字を入力する。
- ステップ5 「ユーザー名を変更してもよろしいですか?」の表示が出るので「次へ」を選択する。
- ステップ6 チェックマークを確認して完了を押す。
スマホの場合は、端末別に大きな違いはないので安心してください。なお、ブラウザからスクリーンネームを変更したい方は、こちらの記事を参照してください。
スクリーンネームを変更できない原因
なお、スクリーンネームを変更できない場合は、次のような原因があると考えられます。
【スクリーンネームを変更できない原因】
- 原因1 他のユーザーが同じスクリーンネームを使っている
- 原因2 5文字未満あるいは16文字以上の英数字を入力している
- 原因3 文字、数字、アンダースコア(_)以外の記号を使っている
- 原因4 Twitterに不具合が発生している
- 原因5 通信環境が悪いところにいる
Twitterのバグについて、くわしく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
過去の変更履歴を確認する
過去に同じスクリーンネームを使っていたユーザーの履歴を確認したい方は、idtwiというツールを使いましょう!
idtwiで過去の変更履歴を確認する方法は次のとおりです。
過去の変更履歴を確認する方法
- ステップ1 idtwiにアクセスする。
- ステップ2 「スクリーンネームから調べる」に使用履歴を確認したい情報を入力する。
- ステップ3 過去に@スクリーンネームを使っていたユーザーを確認する。
英数字の組み合わせから想定される確率的にスクリーンネームが過去に一致するユーザーはほとんどいないかもしれませんが、興味のある方は調べてみてください。
わかりやすい英数字を組み合わせよう!
スクリーンネームはわかりやすいものを使ったほうが覚えやすいので便利です。
途中で変更すると、他のユーザーが間違って過去のスクリーンネームを使ってしまうこともあるので、なるべく変えないようにするのをおすすめします。