インスタでタイムラインやギャラリーのトップに投稿を表示させないように、アーカイブ機能を活用している人たちもいるはずです。フォロワーにリアルタイムで見せたくない写真や動画があるときに便利ですよね。しかし、なかには一時的にアーカイブしておきたいだけのユーザーもいるでしょう。
とはいえ、アーカイブした投稿を元に戻すタイミングを間違えると、フォロワーに見られてしまうおそれがあります。実際のところ、アーカイブを戻すときは、どのくらい待てばよいのでしょうか?
この記事では、「インスタのアーカイブ投稿は何日後に戻すべきなのか?」という疑問を考察しています。待つ目安について具体的に知りたい方たちの参考になれば幸いです。
- アーカイブ投稿を戻すタイミングを検討できる。
- アーカイブ投稿の戻し方がわかる。
- フォロワーにバレずに写真や動画のアーカイブを解除できる。
インスタのアーカイブ投稿は何日後に戻すべき?
さて、インスタでアーカイブした写真や動画などの投稿を戻すとしたら、何日後がよいのでしょうか?
これに関しては、アーカイブを解除するなら、投稿してから1週間程度待つのが望ましいでしょう。その理由は、その間にフォロワーがフォローしている自分以外のユーザーが写真や動画をアップロードすることにより、アーカイブを解除した投稿がタイムラインに表示される確率が低くなるからです。
しかしまがら、フォロワー数が少ないユーザーだった場合、そもそもタイムラインに出てくる投稿数がほとんどないことが予想されるので、アーカイブを解除した投稿が見られてしまうおそれがあります。
その意味では、1週間程度待ったとしても必ずしも安心できないので注意してください。
加えて、特定の投稿をアーカイブ後に、写真や動画をアップロードしていないと、プロフィールのトップに出てきてしまいます。したがって、アーカイブした投稿を元に戻すときは少なくとも9件以上は投稿をアップした後がよいでしょう。

なお、アーカイブした投稿が他人にバレる可能性について知りたい方は次の記事をご覧ください。

以上のことを踏まえると、アーカイブを元に戻すタイミングは日数で判断すべきではないと言えるでしょう。むしろ、アーカイブしていた投稿が閲覧されると困る相手の状態に応じて、待つべき日数を判断することが重要です。
アーカイブ投稿の戻し方
なお、アーカイブ投稿を元に戻すには、どうすればよいのでしょうか?
アーカイブの戻し方については以下の手順を参照してください。
アーカイブ投稿の戻し方
- 手順1 プロフィールの右上にある三本線をタップして「アーカイブ」を選択する。
- 手順2 アーカイブを解除したい投稿を長押しする。
- 手順3「プロフィールに表示」を選択して完了。

上記の手順で操作しているのにもかかわらず、アーカイブが戻せないときは次に挙げるトラブルが発生していると考えられます。
アーカイブ投稿を元に戻せない原因
- 原因1 インスタで不具合が発生している。
- 原因2 インターネット環境が悪いところで操作している。
- 原因3 アプリが最新版ではない。
- 原因4 別なアカウントでアーカイブを閲覧している。
上記の要因でアーカイブを解除できないときは、インターネット環境が整った場所で操作し直すことに加えて、アプリをアップデートすることを推奨します。なお、インスタのバグを調べる方法やアーカイブが表示されない問題について知りたい方は次の記事をご覧ください。


他人に見られて困る写真や動画は投稿しないほうがよい
通常、アーカイブした投稿が他人に見られることはありません。けれども、アーカイブを解除した後は閲覧されるおそれがあります。1週間以上待ったとしても、インスタ上に写真や動画が残っている以上、あなたのプロフィールにアクセスした人たちに確認されるリスクはなくなるわけではありません。
そのため、他人に見られたら困る写真や動画は最初からアップロードしないことを推奨します。一度でも、インスタに情報を残してしまうと、ユーザーに記録されてしまうおそれがあります。その結果、あなたの人生が脅威に曝されてしまうかもしれません。
悪質な人であれば、インスタの投稿を使って脅かしをかけてくる危険性もあります。インスタは気軽に利用できる便利なSNSですが、たった1枚の写真だったとしても「本当に投稿しても大丈夫なのか?」と自分に問いかけることを忘れないようにしましょう。