インスタライブの配信方法|時間はどれくらい?

  • URLをコピーしました!

インスタでは、インフルエンサーをはじめとするさまざまなユーザーがライブ配信を行っています。

フォロワーとの交流に活用されることはもちろん、商品やサービスの宣伝をリアルタイムで発信している人たちもいます。

ニューノーマルという新しい時代を迎えた今、EC市場が飛躍的に拡大していることを踏まえると、ライブ配信は盛り上がっていくかもしれません。

この記事では、インスタライブの配信方法について解説しています。また、配信時間も紹介しているので、インスタライブに挑戦したい人は参考にしてみてください。

この記事を読んで得られること
  • インスタライブの配信方法や配信時間がわかる。
目次

インスタライブの配信方法

インスタライブを配信するには、どうすればよいのでしょうか?

2020年12月28日現在、インスタライブの配信はPC(パソコン)には対応しておらずスマートフォンのアプリケーションからしか配信できません

その方法は次のとおりです。

【インスタライブの配信方法】

  • STEP1 プロフィール画面の「+」をタップする。
  • STEP2 ストーリーズの投稿を「ライブ」に合わせる。
  • STEP3 ライブ配信スタートボタンを押して数秒後に配信が始まる。
インスタライブの配信方法
インスタライブの配信方法

配信時間はどれくらい?

インスタライブを始める際に、配信時間はどれくらいなのでしょうか?

インスタライブは原則として4時間まで配信できます。制限時間に到達する数分前から終了のカウントダウンが表示されるので、時間の配分を考えるのにも便利です。

しかしながら、これまでにインスタグラムのポリシーに違反するなどの規約を破ったことのあるアカウントは配信時間が制限されることがあります。

なお、自分のアカウントが配信時間を制限されているのかを確認するには、実際にインスタライブをやってみて確かめるしかありません。

インスタライブを配信するときに注意すべきこと

なお、インスタライブを配信する際は、次の5点に注意してください。

【インスタライブを配信する際に注意すべきこと】

  • 注意1 通信環境を整える
  • 注意2 照明などの明るさを調整する
  • 注意3 視聴者からの質問やコメントに返答する
  • 注意4 シナリオを事前に決めておく
  • 注意5 音楽を無断で使用しない

ここでは、それぞれの項目について説明していきます。

注意1 通信環境を整える

第1に、ライブ配信が途中で止まらないように、通信環境を整えましょう

特に、Wi-Fiを使っている方は、端末の充電量や通信容量の制限を事前に確認しておくことをおすすめします。

もし、ライブ配信が接続切れで中断すると、視聴者はライブの閲覧をやめてしまうおそれがあります。

注意2 照明などの明るさを調整する

第2に、部屋の証明など明るさを調整しましょう

具体的には、日中であれば窓際の明るい自然光が入る場所で撮影し、逆光にならないように注意してください。

逆光だと顔がはっきり映らない

また、夜であればリングライトなどのライブ配信に役立つグッズを活用するのもよいと思います。


新機能追加 LEDリングライト スマホ 撮影用 自撮り スマホホルダー スマホスタンド ビデオ インターネット授業 外径29cm 170cm 収納可能 10段階明るさ 照明 化粧セット スタンド Youtube動画 生放送 ライブ 日本語説明書付属

Neewer アップグレード版リングライトキット 1.8cm超薄型 18インチ、3200-5600K、調光可能 ライトスタンド、回転式スマホホルダー、ホットシューアダプター付き ポートレート、メイクアップ、ビデオ撮影に対応(ピンク)

【ランキング1位常連】15冠達成 リングライト スマホ ライト スタンド 160CM 卓上 三脚 自撮り動画 10段階 17 TikTok YouTube ZOOM ライブ配信 手持ちリモートLIVE 美肌効果 調光 メイク インスタ 日本語説明書 オンライン面接

注意3 視聴者からの質問やコメントに返答する

第3に、視聴者からの質問やコメントには、出来る限り返答するようにしましょう

フォロワーの立場からすれば、配信者から質問やコメントの回答があると、嬉しく感じると思います。

フォロワーとリアルタイムで交流しながら動画コンテンツを提供できるのはライブ配信の醍醐味なので、見てくれているユーザーとコミュニケーションを取りながら、ライブを盛り上げていきましょう。

注意4 シナリオを事前に決めておく

第4に、途中で話すことがなくなって沈黙の時間ができないように、ライブ配信のシナリオを事前に決めておくことが大切です。

ネタ作りに困ったときは、ストーリーズでフォロワーにアンケートを取ったり、今までいただいた質問などをまとめておいたりするのもおすすめです。

注意5 音楽を無断で使用しない

第5に、ライブ配信のBGMにアーティストの音楽を無断で使用しないように気をつけてください

第三者が音楽をイベントやライブで利用する場合は、使用料を事前に支払わなければいけないこともあります。

もし、勝手に使って権利を侵害した場合、アーティストをはじめとする音楽業界の方たちとトラブルになることもあるので注意しましょう!

配信後は感謝の気持ちを伝えよう!

配信後は、見ていただいた方へ感謝の気持ちを伝えましょう!

最後まであなたのライブを見てくださったのであればおそらく何かしら楽しんでいただけたということではないでしょうか?

最後に感謝の気持ちを伝えることで、「面白かったです」「またやってください!」などたくさんのコメントや次回のリクエストをいただけることがあります。

次の配信へ繋げるためにもぜひ最後は感謝の挨拶をしてライブ配信を終了しましょう。

なお、インスタライブの見方や保存方法について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

https://pendelion.com/insta-live https://pendelion.com/insta-live-cannot-see
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次