Clubhouseと連絡先の連携を解除する方法

  • URLをコピーしました!

音声型SNSのClubhouse(クラブハウス)では、端末の連絡先を同期することで、Clubhouseを利用している知り合いを見つけたり、非会員の友人に招待を送ったりすることができます。

とはいえ、電話帳に登録されている個人情報を提供するのが心配な方たちもいると思います。

この記事では、Clubhouseと連絡先の連携を解除する方法について解説しています。Clubhouseを利用する人たちのお役に立てれば幸いです。

この記事を読んで得られること

Clubhouseと連絡先の連携を解除する方法がわかる。

目次

Clubhouseと連絡先の連携を解除する方法

Clubhouseで連絡先との連携を解除するには、どうすればよいのでしょうか?

具体的な方法は次のとおりです。

【Clubhouseと連絡先の連携を解除する方法】

  • ステップ1 iPhoneの「設定」からClubhouseを選択する
  • ステップ2「連絡先」のチェックボックスを外して完了
Clubhouse 電話張 連携解除
Clubhouseと連絡先の連携を解除する方法

連絡先との連携を解除するメリット

Clubhouseと連絡先の連携を解除するメリットには、どのようなものがあるのでしょうか?

結論から言えば、自分の端末から個人情報が流出するリスクを下げられるというメリットがあります

Clubhouseは出来たばかりのサービスということもあって、セキュリティ対策に関する情報がほとんどありません。

そのため、ハッキングされるリスクがないとは必ずしも言えないでしょう。

特に、社会人の方たちであれば、仕事でつながっている人たちの電話番号を登録している場合も多いので、それらを万が一にも流出させてしまうと取り返しのつかない事態に陥いる危険性があります。

そのため、友人や知人を招待しないのであれば、電話帳との連携は一時的に解除しておいたほうがよいかもしれません。

連絡先との連携を解除するデメリット

続いて、連絡先との連携を解除するデメリットには、どのようなものがあるのでしょうか?

残念ながら、Clubhouseと電話帳の連携を解除すると、知り合いに招待メッセージを送れなくなってしまいます

Clubhouseは完全招待制のSNSです。登録時は、1アカウントに付き2名まで誘うことができます。

しかしながら、相手を招待をする際に、連絡先を同期していないと、招待専用のSMSを送信できないので注意してください。

個人情報の流出は避けよう!

ClubhouseをはじめとするSNSなどのアプリケーション・サービスでは、端末に保存されている個人情報を同期させる仕掛けが組み込まれている場合があります。

もし、アカウントをハッキングされてしまうと、第三者に知り合いの電話番号を知られてしまう可能性があるので、無闇に連携しないように気をつけましょう。

個人情報の流出は大きな損害を生み出すおそれがあります。そのため、友人や知人をClubhouseに招待しないのであれば、電話帳との連携を解除することをおすすめします。

https://pendelion.com/clubhouse-disconnect-twitter-insta
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次