スマートフォンでTwitter(ツイッター)を使用している際に、相手の投稿を間違ってリツイートしてしまった経験がある方もいるかと思います。
そのとき、どうすればリツイートを取り消せるのでしょうか?
また、すぐにリツイートを解除しても、相手に通知は届くのでしょうか?
この記事では、Twitterのリツイートを削除する方法を紹介します。リツイート直後に消した場合の通知についても解説しているので、Twitterを利用している人たちは参考にしてみてください。
- Twitterのリツイートを削除する方法がわかる。
- 「消しても残るのか?」の疑問が解決する。
- 間違ったときの対処について考えるきっかけになる。
目 次
Twitterのリツイートを削除する方法
Twitterのリツイートを削除する方法は次のとおりです。
【Twitterのリツイートを削除する方法】
- ステップ1 投稿のリツイートボタンを選択する
- ステップ2 「Undo Retweet」あるいは「リツイートを取り消す」を選択して完了

PC(パソコン)とスマホなどの端末による操作の違いは、ほとんどないのでご安心ください。
リツイートを削除できない原因

上記の方法でリツイートを削除できない場合、次のような原因があると考えられます。
- 原因1 キャッシュ機能で前に読み込んだページが反映されている
- 原因2 通信環境が悪くて操作が反映されていない
- 原因3 Twitterでバグが発生している
ここでは、それぞれの原因について解説していきます。
原因1 キャッシュ機能で前に読み込んだページが表示されている
第1の原因として、Twitterのキャッシュ機能によりリツイートしたときのページが表示されていることが挙げられます。
キャッシュ機能とは、一度読み込んだページを端末に保存してサイトの表示速度を上げる仕組みのことです。
これにより、Twitterで実行した変更が反映されていないページが出てきてしまうおそれがあります。
なお、キャッシュ機能について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

原因2 通信環境が悪くて操作が反映されていない
第2の原因として、通信環境が悪くて操作が反映されていないことが挙げられます。
特に、Wi-Fiをオンにしている場合は、気づかぬうちに接続が途切れて端末がオフライン状態になってしまうことがあります。
ネットに繋がっていなければ、Twitterの情報が更新できないので、リツイートを解除しても削除されないというトラブルが発生してしまうのです。
原因3 Twitterでバグが発生している
第3の原因として、Twitterにバグが発生していることが挙げられます。
残念ながら、Twitterに障害が生じた場合は改善されるまで待つしかありません。
バグに関しては、Twitter公式アカウントで復旧の目処に関する情報が投稿されることがあるので確認してみましょう。
詳細について知りたい方は、次の記事を参照してください。

一括で削除できるの?
複数のリツイートを一括して削除する方法はあるのでしょうか?
結論から言えば、Twitterには過去のリツイートを一括して削除する機能は備わっていません。
そのため、すべてのリツイートを消去するには、それまでに投稿したリツイートをひとつずつ遡って消すしかありません。
ただ、外部のサービスを使えば、過去の投稿をまとめて削除できます。その具体的な方法について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

相手に通知は届くのか?
なお、すぐにリツイートを削除しても、相手に通知は届くのでしょうか?
残念ながら、2020年12月9日現在、リツイート直後に解除しても、通知は相手に送られてしまいます。
したがって、自分が投稿を見ていることを知らせたくないユーザーの投稿を閲覧するときはくれぐれも気をつけてください。
特に、スマートフォンの画面をロックしないままポケットに入れると、勝手にボタンが押されてしまうことがあるので要注意です。
リツイートする前に確認しよう
相手に通知が届く以上、リツイートする前に間違いがないかを確認することが大切です。
自分の投稿がリツイートされると、多くのユーザーは「なんで、この人リツイートしたんだろう?」という素朴な疑問や興味を持ちます。
ただ、個人の私生活に関わる投稿やネガティブな内容がリツイートされると戸惑う方もいるので注意しましょう!