Twitter(ツイッター)には、ユーザーから投稿に対して「いいね」や返信があった場合に、スマホなどの端末にお知らせが届くプッシュ通知という機能があります。
この仕組みを上手に活用すれば、相手にいち早く反応することができます。そのため、フォロワーとのエンゲージメントを高めたいと考えているならば、プッシュ通知を設定することをおすすめします。
とはいえ、具体的にどのように設定すればよいのでしょうか?
この記事では、「Twitterのプッシュ通知とは?」という仕組みの基本を解説したうえで、表示されない原因やオフのやり方を紹介しています。Twitterのプッシュ機能について知りたい方たちのお役に立てば幸いです。
Twitterのプッシュ通知とは?
Twitterのプッシュ通知とは、Twitterで今、起きていることを知らせるために送られる通知のことです。
具体的に、次の16項目に関するプッシュ通知を受け取ることが可能です。
Twitterのプッシュ通知で届く項目一覧
- フォローしているユーザーがツイートしたこと
- @ツイートと返信
- リツイート
- いいね
- 画像のタグ
- 新しいフォロワー
- ダイレクトメッセージ
- メッセージへの反応
- Twitterを使い始めた連絡先
- Twitterのトピック
- ニュース
- 人気アカウントのツイート
- モーメント
- ライブ放送とスペース
- 緊急アラート
- 初めて見る新機能
なお、プッシュ通知はスマホのアプリとブラウザの両方で受け取ることができます。
プッシュ通知を設定する方法
それでは、実際にプッシュ通知を設定するには、どうすればよいのでしょうか?
ここでは、スマホのアプリとブラウザごとの設定方法について説明していきます。
アプリの場合
アプリからプッシュ通知を設定する方法は以下のとおりです。
アプリでプッシュ通知を設定する方法
- ステップ1 「設定とプライバシー」を開く。
- ステップ2 「通知」を開く。
- ステップ3 「プッシュ通知」を開く。
- ステップ4 プッシュ通知を受け取りたい項目にチェックを入れて完了。
ブラウザの場合
続いて、ブラウザからプッシュ通知をオンにするやり方は次の手順にしたがってください。
ブウラザでプッシュ通知を設定する方法
- ステップ1 「設定とプライバシー」をクリックする。
- ステップ2 「通知」をクリックする。
- ステップ3 「設定」をクリックする。
- ステップ4 「プッシュ通知」をクリックする。
- ステップ5 「プッシュ通知」にチェックを付けて各種項目を選択して完了。
プッシュ通知が表示されない5つの原因
上記の設定方法でプッシュ通知をオンにしたのにもかかわらず、表示されない場合は次のような原因があると考えられます。
プッシュ通知が表示されない原因
- 原因1 通知をオンにしていない項目がある。
- 原因2 通信環境が悪い場所にいる。
- 原因3 iPhoneやAndroidなどの端末に不具合が発生している。
- 原因4 アカウントをブロックされている。
- 原因5 リプに@のメンションが付いていない。
これらの原因に関する対処方法について、くわしく知りたい方たちは、こちらの記事をご覧ください。
なお、上記の原因以外でプッシュ通知が来ない場合は、Twitterのサポートチームに問い合わせてみてください。
プッシュ通知をオフにするやり方
とはいえ、スマホにプッシュ通知が届き過ぎるのはうるさいと感じる人たちもいると思います。
一度、設定したプッシュ通知をオフにするには、どうすればよいのでしょうか?
そのやり方は、プッシュ通知をオンにしたときに付けた全てのチェックを外すだけです。
アプリ、そしてブラウザでも同様の手続きでプッシュ通知をオフにできるので試してみてください。
プッシュ通知を設定するメリットとデメリット
以上のことを踏まえたうえで、プッシュ通知を設定するメリットとデメリットについてまとめておきます。
プッシュ通知を設定するメリット
プッシュ通知を設定する最大のメリットは、Twitterでリアルタイムで発生している出来事について迅速に反応できる点にあると言ってよいでしょう。
例えば、ユーザーからダイレクトメールが届いた際に、プッシュ通知をオンにしておけば、瞬時に返信することができます。
その結果、相手から信頼を得やすくなるかもしれません。
プッシュ通知を設定するデメリット
一方、プッシュ通知を設定するデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
結論から言えば、プッシュ通知をオンにすると、Twitterで起きていることが次から次へと通知されるため、他の作業に対する集中力が削がれやすいといった短所があります。
したがって、本来やるべきことがTwitterの通知によって疎かになってしまわないように注意してください。
自分に必要な情報を選択しよう
プッシュ通知はTwitterで今起きていることを把握するのに役立つ便利な機能です。
自分に必要な情報を選択したうえで、ぜひとも有効活用してみてください。