Twitterのプロフィールを検索するにはどうすればよいのでしょうか。実は、公式ページの検索エンジンで探す以外にも便利なツールがいくつかあります。これらを活用すれば、素早く効率的にユーザー情報を調べることができます。
この記事では、Twitterのプロフィールを検索する方法について解説しています。また、検索しても出てこないという問題が発生した際の原因についても紹介しています。Twitterを利用している方たちのお役に立てば幸いです。
- Twitterのプロフィールを検索する方法がわかる。
- 検索しても出てこないときの原因がわかる。
- ツイプロの使い方がわかる。
Twitterのプロフィールを検索する方法

Twitterのプロフィールを検索する方法は大きく3つあります。
- 公式ページの検索エンジンを使用する
- 外部サイトが提供する専用ツールを使う
- 電話帳に連絡先を登録する
ここでは、それぞれのやり方について解説していきます。
方法1 公式ページの検索エンジンを使用する
第1に、Twitterの公式ページに設置されている検索エンジンを使用する方法があります。PCとスマホでは操作方法に若干の違いがあるので、簡単に確認していきたいと思います。
スマホの場合

- ステップ1 TwitterのHOMEで虫眼鏡のアイコンをクリックする
- ステップ2 「キーワード検索」と表示されているボックスにプロフィールに関連するキーワードを入力する
- ステップ3 入力後、検索して「ユーザー」をクリックする
PCの場合

- ステップ1 TwitterのHOMEに設置されている検索エンジンにプロフィールに関連するキーワードを入力する
- ステップ2 入力後、検索して「アカウント」をクリックする
キーワードはアカウント名、@から始まるアカウントID、あるいはトピックを入力しましょう! これでプロフィールを簡単に調べることができます。
方法2 外部サイトの専用ツールを使う
第2に、外部サイトが提供する専用ツールを使う方法があります。代表的なものとして、ツイプロ、Socialdog、Twitterseachというサービスがあります。いずれも便利なものですが、ここではツイプロを紹介していきたいと思います。
ツイプロHPより引用(最終確認日:2020/9/9)
ツイプロは株式会社S21Gが提供する無料のプロフィール検索サービスです。使い方はとてもシンプルでHOMEに設置されている検索エンジンにキーワードを入力するだけです。
ツイプロHPより引用(最終確認日:2020/9/9)
例えば、上記のように「ペンデリオン」と入力すると、あっという間にアカウントが検出されます。たったこれだけでプロフィールを調べることができます。
そのほかにも、ツイプロを使えば、地域、年齢、職業、趣味といったジャンルで自分の興味のあるユーザーのプロフィールも検索できるので、興味のある方は使ってみてください。
方法3 電話帳に連絡先を登録する
第3に、Twitterと電話帳を連携すると、電話番号を登録している友人・知人がTwitterのアカウントを開設した場合に、以下の画像のように公式ページから通知が送られてきます。

鍵アカも検索できるのか?
相手のアカウントに鍵が付いている場合でも、プロフィールを検索することができます。ただ、アカウントを検索できたとしても、ツイートの内容を閲覧するには承認が必要になるので注意してください。
検索しても引っかからない4つの原因

プロフィールを検索してもユーザー情報が出てこない場合は、大きく4つの原因があると考えられます。
- そもそもアカウントが存在しない
- アカウントが凍結されている
- 非公開設定をオンにしている
- 入力内容にミスがある
①〜③の場合は、基本的に検索しても探しているユーザー情報が引っかかることはありません。④の場合は、正しいキーワードを入力し直しましょう。
プロフィール検索は相手にバレるのか

結論からいえば、プロフィール検索は相手にバレる可能性があります。Twitterでは、自分のアカウントと関連性の高いおすすめのユーザーをサジェストする機能があります。
同じ端末で特定のアカウントを何度も閲覧することで関連性が高まるので、おすすめのユーザーとして相手に通知がいく場合があるので、バレたくない人は注意しましょう!
情報収集は迅速かつ効率的に行おう!
Twitterの関連サービスには便利なものがいっぱいあります。今回、ご紹介したツイプロもそのひとつです。こうしたツールをうまく活用することで、情報収集を効率化できるので、使ったことのない人たちは導入してみてください!
記事に関する意見・質問