Twitterの通知をオフにする方法|いいねやDMも可能!

  • URLをコピーしました!

Twitter(ツイッター)から送られてくる通知をオフにしたいときは、どうすればよいのでしょうか?

特に、いいねやDMが送られてくる度に、端末からお知らせがくると、気が散って他のことに集中できなくなってしまうこともありますよね。

この記事では、Twitterの通知をオフにする方法を解説しています。いいね、DM、おすすめ、ライブ放送、リツイートなどの項目別にやり方を紹介しているので、Twitterを利用している人たちは参考にしてみてください。

この記事を読んで得られること

  • Twitterの通知をオフにする方法がわかる。
  • 自分のやるべきことに集中する環境を作るのに役立つ。
目次

Twitterの通知をオフにする方法

Twitterの通知をオフにするにはどうすればよいのでしょうか?

ここでは、通知の種類別に応じてやり方を説明していきます。

いいねの場合

第1に、いいねの通知をオフにする方法は次のとおりです。

いいねの通知をオフにする方法

  • ステップ1 「設定とプライバシー」を選択する。
  • ステップ2 「通知」を選択する。
  • ステップ3 「プッシュ通知」を選択する
  • ステップ4 「いいね」を選択してチェックを外す。
いいね 通知 オフ
いいねの通知をオフにする方法

特に、ツイートがバズったときは大量の通知が送られてくるので、オフにしておくと便利です。

DMの場合

第2に、DMの通知を止めるやり方は以下のとおりです。

DMの通知をオフにする方法

  • ステップ1 「設定とプライバシー」を選択する。
  • ステップ2 「通知」を選択する。
  • ステップ3 「プッシュ通知」を選択する
  • ステップ4 「ダイレクトメッセージ」を選択してチェックを外す。
DMの通知をオフにする方法
DMの通知をオフにする方法

なお、迷惑なユーザーからのDMを拒否したい方は、こちらの記事を参考にしてください。

ツイートの場合

第3に、ツイートの通知を切るには下記の設定を行なってください。

ツイートの通知をオフにする方法

  • ステップ1 「設定とプライバシー」を選択する。
  • ステップ2 「通知」を選択する。
  • ステップ3 「プッシュ通知」を選択する
  • ステップ4 「ツイート」を選択してチェックを外す。
ツイートの通知をオフにする方法
ツイートの通知をオフにする方法

リプライの場合

第4に、リプライの通知を無くしたいのであれば、次の手続きを行ってください。

リプライの通知をオフにする方法

  • ステップ1 「設定とプライバシー」を選択する。
  • ステップ2 「通知」を選択する。
  • ステップ3 「プッシュ通知」を選択する
  • ステップ4 「@ツイートと返信」を選択してチェックを外す。
リプライの通知をオフにする方法
リプライの通知をオフにする方法

なお、この設定を行えば、巻き込みリプで膨大に送られてくる通知も防げるので、ぜひとも活用してみてください。

リツイートの場合

第5に、リツイートの通知が来ないようにするやり方は以下のとおりです。

リツイートの通知をオフにする方法

  • ステップ1 「設定とプライバシー」を選択する。
  • ステップ2 「通知」を選択する。
  • ステップ3 「プッシュ通知」を選択する
  • ステップ4 「件のリツイート」を選択してチェックを外す。
リツイートの通知をオフにする方法
リツイートの通知をオフにする方法

いいねと同様、ツイートがバズったときは膨大な通知が送られてくることが予想されますので、うるさいと感じる方たちは使ってみてください。

おすすめの場合

第6に、Twitterからのおすすめ通知を切りたい方は次の設定を行ってください。

おすすめ通知をオフにする方法

  • ステップ1 「設定とプライバシー」を選択する。
  • ステップ2 「通知」を選択する。
  • ステップ3 「プッシュ通知」を選択する
  • ステップ4 「Twitterから」の下にあるすべての項目のチェックを外す。
おすすめ通知をオフにする方法
おすすめ通知をオフにする方法

日頃、Twitterから自分の興味・関心とは一致しない通知が送られてきて迷惑に思っている方たちは試してみください。

ライブ放送の場合

最後に、ライブ放送の通知を切りたい人たちは下記のとおり設定を変更してください。

ライブ放送の通知をオフにする方法

  • ステップ1 「設定とプライバシー」を選択する。
  • ステップ2 「通知」を選択する。
  • ステップ3 「プッシュ通知」を選択する
  • ステップ4 「Twitterから」の下にある「ライブ放送とスペース」のチェックを外す。
ライブ放送の通知をオフにする方法
ライブ放送の通知をオフにする方法

以上でTwitterから送られてくる通知のほとんどをオフにできます。

PCでも通知オフの設定はできるのか?

PCでブラウザからTwitterを利用している場合、通知をオフの設定はできるのでしょうか?

結論から言えば、PCでも通知をオフできます。具体的には、次の手順に従って設定を行ってください。

PCの通知をオフにする方法

  • ステップ1 設定から通知を選択する。
  • ステップ2 オフにしたい通知を選択してチェックを外す。
PCの通知をオフにする方法
PCの通知をオフにする方法

寝る前のTwitterはやめよう!

私たちはスマホなどのデバイスを手放させない時代に生きています。

しかし、寝る前のTwitterは睡眠の質を低下させるとも言われています。

せっかく、通知をオフにするやり方を身につけたのであれば、これを機会に夜だけデジタルデトックスしてみてはいかがでしょうか?

寝不足は事故のもとです。本記事が健康で快適な生活一助として役立てば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次