Twitterの漫画をまとめてみた!人気の投稿で息抜きしよう

  • URLをコピーしました!

Twitterは文章だけではなく、動画や写真を投稿できます。そのなかには、思わずクスッと笑ってしまう面白い漫画をアップロードしているクリエイターの方たちがいます。

この記事では、Twitterで人気な漫画をまとめています。140字の文章以外にも面白い投稿があることを知って、みなさんの息抜きに活用いただければ幸いです。

この記事を読んで得られること
  • Twitterで話題の漫画について知れる
  • 日常生活の娯楽として楽しむことができる
目次

Twitterの漫画をまとめてみた

Africa, Boy, Child, Happiness, Laugh, Portrait, Smile

Twitterで投稿されている漫画には、どのような作品があるのでしょうか?

ここでは、PENDELION編集部がおすすめする5作品を紹介していきます。なお、著者の表現から生まれた利益を保護するために、できるだけアカウントから閲覧していただければと思います。

おすすめの漫画1 100日後に死ぬワニ

第1のおすすめは、Twitterで今年最も話題となった漫画家きくちゆうき先生が描いた『100日後に死ぬワニ』です。

『100日後に死ぬワニ』は、2019年12月12日から2020年3月20日の期間で投稿されたワニの一生を描いた4コマ漫画です。素朴でありながらも、純粋なワニと仲間たちの日常が描写されています。

喜怒哀楽がありながらも、ユーモアで心温まるシーンが多くの読者の心を掴んだのではないかと思います。

連載終了日には、Twitterのトレンドで世界1位を記録するほど注目されました。あまりの人気に絵本版も販売されるなど、Twitterで活動する漫画家たちの成功モデルになったのではないでしょうか。

https://twitter.com/yuukikikuchi/status/1273922064496254976

おすすめの漫画2 桃から生まれた鬼太郎

第2のおすすめは、漫画家・一智和智さんが公開している『桃から生まれた鬼(おに)太郎』です。いわゆる、童話『桃太郎』の物語から創造された本作品は、次の展開が気になって仕方のないユニークな描写に溢れています。

「桃から生まれた桃太郎」の常識が崩れる瞬間に期待が高まって仕方ありません。子宝に恵まれたなかったおじいさんとおばあさんの切ない気持ちと鬼であっても赤ん坊という命という葛藤。人間ドラマならぬ「鬼ドラマ」にTwitterでは、多くのユーザーからコメントが寄せられていました。

おすすめの漫画3 じいさんばあさん若返る

第3のおすすめは、新挑限(あらいどかぎり)さんの『じいさんばあさん若返る』です。こちらは毎週土曜日11時に更新されています。

年老いた夫婦がある日、突然若返ってしまう……。年齢を理由に諦めていたことが次々と蘇る二人の物語とキャラクターが魅力的な作品です。

こちらもまた単行本化されているようですので、気になった方は読んでみてください!

おすすめの漫画4 ねこようかい

第4のおすすめは、ぱんだにあさんの『ねこようかい』です。ねこようかいは、「猫のような妖怪」という不思議で可愛らしいキャラクターと人間たちとの日常を描いた4コマ漫画です。

ゆるっとした姿に癒されたい人は読んでみてください! また、LINEのスタンプも出ています。

おすすめの漫画5 実録 保育士でこ先生

第5のおすすめは、でこぽん吾郎さんの『実録 保育士でこ先生』です。この作品は、でこぽん吾郎さんが自分の体験を基に制作された漫画です。

こどもたちの奇想天外な日常と向き合う保育士さんの心情がリアルかつユーモアに表現されていて、思わず読み進めてしまいます。保育士という職業がどれだけ尊い仕事なのかが伝わる素晴らしい作品だと思います。

単行本にもなっているので、保育士や学生の方は一度、読んでみてはいかがでしょうか?

https://twitter.com/Dekopon_56/status/1314849354834796546

人気の投稿を探してくれる便利なアカウント

magazines on rack

Twitterでは日々、いろんな漫画家の人たちが面白い作品を投稿しています。とはいえ、どのように人気作品を探せばよいのでしょうか?

「ツイコミ(仮)」というアカウントでは、Twitter上で話題となった漫画を定期的にツイートされています。ぜひ、投稿を確認してあなたのお気に入りの漫画を見つけてみてください。

Twitterの表現は無限大

Twitterの表現は決して文章だけに止まりません。画像や動画も含めて世界中に拡散する可能性がある意味では、クリエイターに新しい表現空間を与えたといってもよいかもしれません。

ただ一方で、Twitterやインスタグラムの投稿は他人に引用されることが前提で投稿されているので、著者の気持ちを無視して転載されてしまうこともあるでしょう。

正直なところ、このあたりはSNSそれ自体が投稿を他人と共有する性質を持つ以上、防ぐことはできないと思います。もし、どうしても無断転載を取り締まりたいのであれば、Twitterで話題になった後に投稿を削除して、別なプラットフォームから閲覧を可能にするしかありません。

いずれにしても、SNSとクリエイティブは発信という観点では相性がよいですが、知的財産を保護するという点では不向きなツールだといえるかもしれません。

なお、漫画のほかにも文章で面白いツイートがあるので、気になる方はご覧だくさい!

https://pendelion.com/tweet-ziwaziwa
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次