Twitterでは、アカウントに鍵をかけると、フォロワー以外のユーザーからのツイート閲覧を制限できます。
とはいえ、鍵垢で投稿する際に、「このツイートはフォロワーにも見せたくないな……」と思うような内容もありますよね。
果たして、Twitterでフォロワーにも投稿を非公開にする方法はあるのでしょうか?
この記事では、Twitterでフォロワーにも投稿を非公開にする方法の有無について考察しています。Twitterを利用している人たちのお役に立てば幸いです。
- Twitterでフォロワーにも投稿を非公開にする方法の有無について正確な知識が得られる。
Twitterでフォロワーにも投稿を非公開にする方法
さて、Twitterでは、フォロワーに対して投稿を非公開にすることはできるのでしょうか?
残念ながら、2021年8月3日現在、フォロワーに対して投稿を非公開にする方法はありません。
鍵垢を利用していたとしても、相手にフォローを許可している以上、ツイートは見られてしまいます。
TwitterがSNSという人間関係を基盤として成り立つサービスである以上、今後もフォロワーにツイートを表示しない機能は、実装されないのではないかと思います。
フォロワー0のサブ垢に鍵をつける
フォロワーに対して投稿を非公開にできない以上、だれにも見られたくないツイートをするなら、フォロワー0のサブ垢に鍵をつけて利用するしかありません。
サブ垢の作り方については、下記の手順を参照してください。
フォロワー0のサブ垢を作る方法
- ステップ1 アイコン一覧の「…」を選択して「新しいアカウントを作成」を押す。
- ステップ2 氏名・電話番号・生年月日を入力する。
- ステップ3 Twitterのサジェストを許可する場合はそのまま「次へ」を選択する。
- ステップ4 再度、アカウント情報を入力して「登録する」を選択する。
- ステップ5 認証コードを入力して送信する。
- ステップ6 パスワードを設定する。
- ステップ7 プロフィールのアイコン画像で「今はしない」を選択する。
- ステップ8 自己紹介で「今はしない」を選択する。
- ステップ9 その他の項目をチェックして完了。

続いて、サブ垢が完成したら、アカウントを非公開にしましょう。
アカウントを非公開にする方法
- ステップ1 ホームのアイコンを選択する。
- ステップ2 「設定とプライバシー」の選択する。
- ステップ3 「プライバシーとセキュリティ」を選択する。
- ステップ4 「ツイートを非公開にする」にチェックを入れて完了。

上記の設定が完了すると、自分だけにしかツイート内容が公開されないアカウントが完成します。

ただし、フォロワー0の状態のままだと、休眠アカウントと見做されてしまう場合があるので、心配な人たちは自分が利用している他のアカウントをフォローするなどの工夫をしてみてください。
Twitterを日記代わりに使う人たちもいる
「フォロワーにも非公開にしたい」という需要があるのは、Twitterを日記やメモの代わりに使いたいと人たちがいるからだと思います。あるいは、愚痴などのネガティブな発言をツイートしたいというユーザーもいるでしょう。
いずれにしても、特定のフォロワーに投稿を非公開にする仕組みはないので、どうしても他人にツイートを見られたくない場合は、フォロワー0アカウントの作成を試みてください。
記事に関する意見・質問