Twitter(ツイッター)のアカウントを削除した後になって、「やっぱり復活させたい」と気が変わる人たちもいるはずです。結論から言えば、アカウントを消去しても、一定期間内であれば元に戻すことは可能です。
とはいえ、一度、やめたのにもかかわらず、アカウントを復活させたことがバレるのは気まずいですよね。特に、フォロー話に対して堂々とやめる宣言をしている場合、出戻りした事実を隠しておきたいという人もいるのではないでしょうか?
この記事では、「Twitterのアカウント復活はバレるのか?」という疑問について考察しています。また、具体的な復活方法や元に戻せない原因も紹介しているので、Twitterを利用している人たちは参考にしてください。
削除済みアカウントの復活方法
さて、Twitterのアカウントを復活させるには、具体的にどうすればよいのでしょうか?
削除済みのアカウントを元に戻す方法は次のとおりです。
削除済みのアカウントを復活させる方法
- 手順1 削除したアカウントにログインする。
- 手順2「復活させる」を選択する。
- 手順3「始める」を選択する。
- 手順4 ロボットによる操作でないことを確認する。
- 手順5「次へ」を選択する。
- 手順6 電話番号を入力してSMSで認証コードを受け取る。
- 手順7 認証コードを入力する。
- 手順8「Twitterを続ける」を選択して完了。
上記の手続きが完了すると、削除したアカウントが復活します。もし、ログインする際にパスワードを忘れてしまった場合は、Twitterの公式HPにある「アカウントの復活に関する問い合わせ」からサポートチームに相談してみましょう。
なお、「復活処理が無効」と表示された場合は、しばらく時間を置いてから手続きし直してください。一時的なエラーが発生しているだけかもしれないので、焦らずに対応しましょう。
Twitterのアカウント復活はバレるのか?
とはいえ、Twitterのアカウントを復活させたことをフォロワーに知られるのが気まずいと感じる人たちもいるはずです。実際のところ、削除済みのアカウントを元に戻したことがバレる可能性はあるのでしょうか?
結論から言えば、アカウントを復活させた事実はバレると考えてよいでしょう。
例えば、ツイートを投稿すればフォロワーのタイムラインに表示されますし、Twitterの検索エンジンにユーザー名を入力すれば、あなたのアカウント名が検出されます。そのため、削除済みのアカウントを復活させた事実を知られるのが嫌なら、新規登録するしかありません。
とはいえ、Twitterからフォロワーに対して「復活しました」という通知が届くわけではないので、リアルタイムで気づかれる可能性は低いと言えます。
また、あなたがフォロワーに対してTwitterをやめる宣言をしていない限り、アカウントを復活しても、そもそも削除した事実を知らないので、だれも気にならないでしょう。
アカウントを復活できない理由
なお、アカウントを削除してから30日以上が経過すると、復元できなくなるので気をつけましょう。これに関しては、Twitterのヘルプセンターでも次のように記述されています。
過去に削除したアカウントを復活させるには、30日以内にログインする必要があります。削除してから30日以上経過するとアカウントは復活できません。
Xヘルプセンター『アカウント復活のヘルプ』より引用(最終確認日:2023/09/21)
実際、消去されたアカウントのデータをいつまでも保存しておくのは、データ容量を無駄に消費する行為です。だからこそ、「30日間」という期限を設けていると言ってよいでしょう。
もし、復活可能な期間を過ぎてしまった場合は、新しいアカウントを作成するしかありません。実際に30日が経過すると、そのアカウントに登録されていた「ユーザーID」が使えるようになるので、以前と同じものを利用してもよいかもしれません。
アカウントの復活に関するよくある質問
最後に、アカウントの復活についてよくある質問を紹介しておきます。
質問1 復活後はフォロワーが0になるのか?
結論から言えば、アカウントを復元した直後は一時的にフォロワー数が0になることがあります。
ただし、通常であれば1日後には元に戻るので、焦らずに待っていてください。これに関しては、Twitterのヘルプセンターでも次のように記述されています。
アカウントの復活直後、フォロー/フォロワー数またはツイート数が正しく表示されない場合があります。24時間後には完全に復活します。48時間以上経過してもフォロー/フォロワー数が戻らない場合はサポートにお問い合わせください。
Xヘルプセンター『アカウント復活のヘルプ』より引用(最終確認日:2023/09/21)
上記の引用にもあるように、2日以上が経過してもフォロワーが0のままであるときは、Twitterのサポートチームに問い合わせしてみてください。
質問2 DMも元に戻るのか?
削除済みのアカウントを復元すると、DMも復活するので安心してください。
万が一、メッセージを削除していないのにもかかわらず消えている場合は、何らかのバグが発生しているかもしれないので、下記のリンクから問題を報告してみましょう。
アカウントを削除するときは冷静になろう!
Twitterのアカウントは削除しても30日以内なら復活可能です。あなたとTwitter上で頻繁に交流していた人たちからすれば、出戻りは嬉しいはずです。
その意味では、元に戻したことがバレてもよいのではないでしょうか。
ただし、30日間が経過してしまうと元に戻せなくなったり、パスワードを忘れると復旧の作業に手間がかかったりすることもあるので、「本当に消してもよいのか?」を冷静に判断したほうがよいと思います。