TikTok(ティックトック)で投稿に表示されている矢印のアイコンをタップすると、リンクコピーというボタンが出てきます。
サービスを利用し始めたばかりならば、いまいち仕組みについてイメージできませんよね。実際のところ、TikTokのリンクコピーとはどのような機能なのでしょうか?
この記事では、「リンクコピーしたらどうなるのか?」という疑問について考察しています。加えて、投稿のリンクをコピーされたくないときの対処法やできない原因も紹介しているので、TikTokを利用している人たちは参考にしてみてください。
- TikTokのリンクコピーをしたらどうなるかわかる。
- リンクコピーによる動画の保存方法を知ることができる。
- リンクコピーの仕方と注意点を学べる。
TikTokのリンクコピーとは?
TikTokのリンクコピーとは、投稿のURLをコピーする機能のことを意味しています。
実際に、ティックトッカーが投稿した動画をリンクコピーすると、Twitterやインスタなどで共有したり、友達にダイレクトメッセージで送付したりすることが可能です。
加えて、メモ帳などにURLを貼り付けておけば、自分だけのお気に入りの投稿を保存しておくこともできます。なお、リンクコピーされた回数によって、投稿された動画のシェア数が増えていきます。そして、シェア数が多ければ多いほど、TikTokで話題になっている人気の動画であると言ってよいでしょう。
リンクコピーのやり方
それでは、ユーザーがアップロードした投稿のリンクをコピーするやり方について説明していきます。
手順は以下のとおりです。
リンクコピーのやり方
- 矢印のアイコンをタップする。
- 「リンクをコピー」のボタンを押して完了。
リンクコピーの回数に上限は設定されていないので、TikTokが定めるルールに違反しているなどの例外を除いては、原則として何度もコピー可能です。
なお、自分のアカウントで投稿した動画のリンクをコピーする場合は、矢印のアイコンの代わりに「…」をタップしてください。
リンクコピーで動画を保存する方法
続いて、リンクコピーの機能を活用して、TikTokの動画を保存する方法についてご紹介します。
そのやり方は次のとおりです。
リンクコピーで動画を保存する方法
- 矢印のアイコンをタップする。
- 「リンクをコピー」を選択する。
- 「SSSTikTok」にアクセスする。
- リンクを貼り付けの箇所にURLをペーストしてダウンロードを選択する。
- 一番上の「透かしなし」を選んでダウンロードをすれば動画が保存されます。
「SSSTikTok」のように、コピーしたリンクから動画をダウンロードできるサービスはいくつか存在します。
しかし、非公式の外部サイトやアプリを利用して動画を保存することは、TikTokの規約違反になる可能性があるので注意してください。くわしくは、TikTokのコミュニティガイドラインを閲覧してみましょう。
また、悪質な広告やウイルスが仕込まれたサイトも存在するので、TikTokの動画をダウンロードする場合は、シェア項目にあるダウンロードボタンを使って保存したほうが安全です。
リンクコピーは相手にバレるのか?
一方、リンクコピー機能を使った際に、「相手にバレるのか?」という疑問を抱く人たちもいるでしょう。実際のところ、リンクコピーのボタンを押すと、投稿者に通知で知られる可能性はあるのでしょうか?
結論から言えば、リンクコピーのボタンを押しても、相手にバレることはありません。
ただし、ほとんど閲覧されていない投稿のリンクをコピーしてTikTok以外で引用すると、本人にURLを保存した事実を知られてしまう可能性はあるかもしれません。とはいえ、インフルエンサーでもない限り、自分の投稿を日頃から追跡している人たちはほとんどいないので、あまり気にしなくてもよいと考えられます。
リンクコピーするとバズると言われるのはなぜ?
加えて、リンクコピーすると投稿がバズると言われることがありますが、どうしてなのでしょうか?
TikTokでは、投稿がシェアされると矢印アイコンの下に表示される数値が増える仕組みになっています。
その数値はリンクをコピーされたときも増加します。客観的にみれば、シェアの回数が多ければ多いほど、人気のある投稿だと判断されるので、他のユーザーも数字につられて共有する可能性はあるでしょう。その結果、予想以上のシェア数が発生して投稿がバズるかもしれないわけです。
しかしながら、動画それ自体が魅力的でない限り、ユーザーとして高評価されることはないと想定されます。そのため、TikTokの利用者が喜ぶ動画をコツコツと投稿し続けることに注力したほうがリンクコピーの回数も自然と増えていくはずなので、バズる可能性は高くなるのではないでしょうか。
リンクコピーの回数が表示されない原因
なお、リンクコピーの回数が表示されないことがありますが、どうしてなのでしょうか?
その原因は大きく3つあると考えられます。
ここでは、それぞれの要因について説明していきます。
原因1 TikTokで不具合が発生している
第1に、TikTokで不具合が発生していることが原因であると考えられます。
TikTokはプログラミング技術を基盤とするシステムなので、バグの発生を避けるのは不可能と言ってよいでしょう。実際に、TikTokで障害が発生したときは、Twitterの検索エンジンで「TikTok 不具合」と調べてみてください。自分と同じようなトラブルを抱えている人たちが関連の投稿をアップしているかもしれません。
実際、TikTokに不具合が起きた場合、1日程度時間が経過してから、開きなおしてみてください。加えて、TikTok公式ホームページや、TwitterのTikTok公式アカウントを確認することも推奨します。
原因2 TikTokのアップデートをしていない
第2に、TikTokのアプリをアップデートしていないことが原因である可能性があります。
TikTokでは、新しい機能を追加したり、バグを修正したりするなどのためにアプリを定期的に更新しています。
もし、スマホのアプリを手動でアップデートしているならば、古い状態のまま使っていることでリンクコピーの回数が表示されていないのかもしれないので注意しましょう。
原因3 動画が規約に違反している
第3に、動画がTikTokの規約に違反していることが原因かもしれません。
TikTokでは利用者が安心してサービスを使えるように、コミュニティガイドラインを定めています。例えば、人種差別を助長するようなコンテンツや暴力的な映像をアップロードしている場合、運営側でユーザーを保護するためにシェア数を非表示にさせている可能性はあるでしょう。
最悪の場合、アカウントが停止されてしまうおそれもあるので、ルールを守って運用することを心がけましょう。くわしくは、TikTokのコミュニティガイドラインを確認してください。
リンクコピーの消し方
残念ながら、リンクコピーのボタンを消す方法はありません。その意味では、TikTokのプラットフォームに動画を投稿される際は、不特定多数のユーザーが投稿を共有することを前提としておいたほうがよいでしょう。
ただ、アカウントに鍵をつけることでリンクコピーされづらくすることは可能です。ただ、画面録画など動画を保存する方法はいくらでもあるので、拡散したら困るような動画はアップしないほうが賢明です。
近年では、バカッターやバカスタグラムといった迷惑行為を面白いおかしく動画にして投稿する人たちも増えていますが、一歩間違えれば一生、消えない記録として自分の人生を縛るおそれがあるので注意してください。くわしくは、こちらの記事をご覧ください。
保存した動画は慎重に扱おう
リンクコピーで保存した動画は慎重に扱うことを心がけましょう。特に、著作権の侵害には注意しなければいけません。「これくらい大丈夫」と安易に判断すると、想定外の損失を被るおそれがあります。TikTokの利用ガイドを守って、みんなで楽しく利用しましょう。