LINE(ライン)などのSNSでメッセージのやり取りをしている際に、相手から既読無視されて傷ついた経験のある人たちもいるはずです。とりわけ、好きな人と会話していた場合、その後の関わり方に悩みますよね。実際のところ、既読スルーされた場合は連絡がくるまで放置したほうがよいのでしょうか?
この記事では、「既読スルーされたらほっとくのがよいのか?」という疑問について考察しています。また、既読無視されたときに「さよなら」を判断するコツについても整理しているので、既読無視で困っている人たちは参考にしてみてください。
- 既読スルーされたときの対応について考えるきっかけになる。
- 既読無視で「さよなら」を覚悟すべきタイミングについて検討できる。
既読スルーされたらほっとくのがよいのか?
さて、メッセージを既読スルーされたときは、そのままほっとくのがよいのでしょうか?
残念ながら、これに関しては、相手の状況によって答えが変わると言わざるを得ません。ここでは、ほっといたほうがよいと考えられる3つのケースについて紹介しておきます。
ケース1 相手が忙しいことが明らかである
はじめに、相手が忙しいときが明らかである場合、既読スルーされても放置しておいたほうがよいでしょう。
当たり前の話ですが、だれにでもやるべきことがあります。仕事や勉強など分野はそれぞれですが、LINEの連絡よりも優先すべき事柄ははっきりしている時期があるわけです。
それにもかかわらず、執拗にLINEでコミュニケーションを取ろうとすると、避けられてしまうかもしれません。いわゆる、会話のタイミングが悪いと、お互いに嫌な思いをすることになるので注意してください。
ケース2 何度も既読スルーされる
続いて、1度や2度ではなく、会話の途中で何度も既読スルーされるときは、諦めてほっといたほうがよいでしょう。
厳しい現実かもしれませんが、相手にLINEで連絡を取る意思はないと考えられます。もちろん、コミュニケーションを取るのが面倒な性格の持ち主である可能性もあるでしょう。
いずれにしても、そのまま相手とLINEでメッセージのやり取りをしても、返信がこないストレスが大きくなるばかりなので、関わり方を変化させることをおすすめします。具体的に言えば、電話をかけたり、直接的に会って話したりするのにシフトしましょう。
けれども、あなたに興味がないから既読スルーを繰り返している場合は諦めるしかないでしょう。悲しいかもしれませんが、現実を認めることも大切です。
ケース3 SNSが更新されている
第3に、本人のSNSが更新されている場合、既読スルーに対して追いラインを送っても返ってこない確率が高いと言わざるを得ません。したがって、ほうっておくのが賢明です。
残念ながら、あなたに対する返答を差し置いて、Twitterやインスタに新しい投稿がアップロードされているときは、自分とコミュニケーションを取ることの優先順位は低いと考えたほうがよいでしょう。
つまり、暇な時間があるにもかかわらず、連絡がないのですから、現時点では、相手にとって重要なポジションではないと言わざるを得ません。無論、自分のタイミングで連絡を取る人たちもいるので例外はあります。
しかし、特別な事情のために既読スルーしているわけではないという現実を認めることも大切です。
既読スルーでさよならを判断するコツ
以上を踏まえたうえで、既読スルーで好きな人との関係を諦めて、「さよなら」を判断したほうがよいポイントはどこにあるでしょうか?
結論から言えば、既読スルーで諦めるポイントは、大きく6つあると考えられます。
- その1 何度も既読スルーされる。
- その2 大切な話を無視された。
- その3 デートの誘いをスルーされた。
- その4 別な友達には連絡がある。
- その5 電話も出ない。
- その6 SNSが更新されている。
正直なところ、上記に該当する場合は脈なしと言わざるを得ないかもしれません。もちろん、可能性がないわけではありませんが、傷ついても追いかける覚悟が決まっているときにだけ継続を考えたほうがよいでしょう。
なお、既読スルーされたら終わりと判断すべき基準について、くわしく知りたい人たちは、以下の記事をご覧ください。
![](https://pendelion.com/wp-content/uploads/2022/09/ea3c378f59015977761e064338f0557a.jpg)
会話が終わったと勘違いしている人もいる
なお、既読スルーしている人たちのなかには、会話が終わったと考えている人たちもいるので、必ずしも「無視」する意図はない場合もあります。実際、相手の気持ちを文章だけで推測するのは誤解を生み出す原因になります。やはり、本人の気持ちは本人に確かめるしかないわけです。
もしかしたら、自分が思っているようなネガティブな既読スルーではない可能性もあるわけです。相手に恋愛感情を抱いているときは、本人の反応次第で一喜一憂するかもしれませんが、まずは事実を正確に認知することから始めましょう。他人の感情を自分のものさしで決めつけてもよいことはありません。
![](https://pendelion.com/wp-content/uploads/2022/12/0db320842f43b9f2e492cc40ad387df1-1.jpg)
![](https://pendelion.com/wp-content/uploads/2021/12/21b84095214d797010f2f054c7d9b0e7.jpg)