電話番号でラインを登録できない原因と対処法|年齢確認は必須?

  • URLをコピーしました!

LINE(ライン)には、電話番号から特定のアカウントを追加できる検索機能が実装されています。みなさんのなかにも、友達の電話番号からLINEの連絡先登録を行ったことのある人たちもいるはずです。

しかし、電話番号を検索しているのにラインのアカウントが出てこないユーザーもいます。ラインの方が連絡が取りやすいのにアカウントを見つけられないのは不便ですよね。実際のところ、どうして電話番号でラインを登録できないのでしょうか?

この記事では、電話番号でラインを登録できない原因と対処法を解説しています。また、「年齢確認は必須なのか?」という疑問についても考察しているので、LINEを利用している人たちは参考にしてみてください。

本記事を読んで得られること

  • 電話番号でラインを登録できない原因がわかる。
  • 電話番号以外で連絡先を取得する方法を学べる。
  • 相手とスムーズに連絡が取れるようになる。
目次

電話番号でラインを登録できない原因

さて、電話番号からラインの連絡先を登録できないのは、どうしてなのでしょうか?

その原因は大きく4つあると考えられます。

原因1 相手が電話番号検索を制限している

第1に、相手が電話番号検索を制限していることが原因であると考えられます。

実際、電話するためだけに番号を教えたときに、会社の上司や同僚、お客さんなどプライベートでは関わりたくない人から個別でラインのメッセージが届くのは嫌だという人たちもいるでしょう。

そのようなときのために、ラインには、自分の電話番号から勝手にアカウントを検索されないように拒否する仕組みが設けられています。具体的には、以下の手順で電話番号の検索を拒否できます。

電話番号の検索を拒否する方法

  • 手順1「設定」から「友だち」を開く。
  • 手順2「友達への追加を許可」のチェックを外す。
電話番号の検索を拒否する方法

設定画面に「あなたの電話番号を保有しているLINEユーザーが自動で友達ついかしたり、検索することができます」という文言が記載されていることからも明らかなように、上記の手続きが完了していると、他人が電話番号検索でアカウントを見つけられなくなります。

原因2 年齢確認が完了していない

第2に、ラインの年齢確認が完了していないことが原因であると推定されます。

ラインでは、未青年のユーザーを守るために年齢に応じて機能を制限しています。これに関しては、公式HPでも次のように記述されています。

LINEでは青少年のLINEユーザーの皆さんをトラブルから未然に守るため、キャリア各社と連携し18歳未満の方はLINEのID設定およびID検索、電話番号を利用した友だち検索、オープンチャットの一部機能を利用することができないよう、部分的な機能制限を実施しています。

LINEみんなの使い方ガイド『年齢確認を行う』より引用(最終確認日:2023年1月1日)

上記の引用でも言及されていますが、18歳以上のユーザーであることを証明しないと、ラインの電話番号検索を使用できません。そのため、知り合いのアカウントを登録できないという問題が生じるわけです。

原因3 電話番号の入力を間違えている

第3に、電話番号の入力を間違えている可能性があります

単純な番号の打ち間違いやコピペしている情報の誤謬など、入力内容を間違えることはだれにでもあり得ることです。あるいは、ハイフンなどの記号を追加していたり、不要なスペースが入っていたりする場合、うまく検索機能が働かない可能性があるので注意してください。

正しい方法で電話番号からアカウントを登録するには、ハイフンなしで11桁の番号を入力しましょう。

なお、電話番号検索を複数回、間違えてしまうと、ロックがかかるので注意してください。

電話番号検索がロックされたときのお知らせ
電話番号検索がロックされたときのお知らせ

原因4 ラインに不具合が起きている

第4に、ラインに不具合が起きていることが原因であると推測されます。

ラインがプログラミング技術を基盤とするシステムである以上、何らかのエラーが発生することを防ぐのは無理と言わざるを得ません。そのなかには、電話番号から特定のアカウントを登録できないトラブルも含まれるでしょう。

もし、ラインのバグで電話番号検索がうまくいかないと感じたら、Twitterの検索エンジンで「LINE バグ」と検索してみてください。リアルタイムで自分と同じような問題について投稿しているユーザーがいる場合、不具合が原因であると判断できるでしょう。

電話番号でラインを登録できないときの対処法

以上の原因を踏まえたうえで、電話番号でラインを登録できないときは、どうすればよいのでしょうか?

ここでは、代表的な4つの対処法を紹介します。

方法1 年齢確認を行う

はじめに、年齢が18歳以上であるならば、年齢確認を行いましょう。

それによって、電話番号検索の機能が使えるようになります。具体的な方法はキャリアによって異なるので、LINEみんなの使い方ガイドに記載されているやり方を参照してください。

なお、18歳に達していない場合は、電話番号検索は使えないので、別な手段で連絡先を入手する必要があるので注意してください。

方法2 共通の友達に教えてもらう

続いて、共通の知り合いがいる場合、連絡先を送ってもらいましょう。

ラインのトーク機能では、他人のアカウント情報を送信できます。そのため、相手のラインを既に追加している友人と繋がっているなら、その人に教えてもらうのが手っ取り早いです。

ただし、相手に許可を得ずに連絡先を共有するのはやめたほうがよいでしょう。実際、個人によっては、ラインでは繋がりたくないと考えている人もいます。それにもかかわらず、勝手に連絡先を教えたとなれば、あなたと共通の知り合いも含めて常識のない人というネガティブな評価を受ける可能性があるので注意しましょう。

方法3 SNSのDMでLINEを聞く

第3に、ライン以外のSNSでDMを送ってみましょう。

今の時代、ライン以外にもTwitterやインスタなどのSNSを登録している可能性が高いと言えます。それぞれのSNSに設置されている検索エンジンにフルネームを入力すれば、アカウントを見つけられるかもしれません。

もし、相手のアカウントを見つけたら、DMを送信してラインの連絡先を共有してもらいましょう。とはいえ、親密な関係性を構築できていない場合、いきなりラインを聞くと引かれてしまうおそれがあるので、世間話から始めることをおすすめします。

方法4 アプリを更新して再検索する

第4に、ラインのアプリを更新して、再検索してみましょう。

実のところ、ラインのアプリは新機能の追加以外にも、不具合を修正するためにアップデートされています。すなわち、古いままの状態で使い続けていると、電話番号検索のバグが残ったままになるかもしれないのです。

ラインでバグが起きているときは、それ以外に具体的な対処法はないと言えます。あとは、不具合が改善されるまで待つしかありません。ただ、通常であれば、1日程度の時間で不具合が解消されることが多いので、しばらく時間を置いてから再検索すれば問題が解決されていることがほとんどです。

電話番号以外の方法で連絡先を登録できる

ラインで連絡先を登録する方法は電話番号検索だけではありません。その意味では、電話番号でアカウントを追加できないときは、臨機応変にやり方を変えればよいだけです。

しかしながら、本人の許可がなければ、ラインの連絡先を登録しても、うまくコミュニケーションを取ることはできないでしょう。近年は、個人情報の対する意識も変わってきています。ちょっとした配慮不足が相手からの不信を招き、人間関係に亀裂が入る危険性があるわけです。

だからこそ、事前確認は済ませておくことを推奨します。

また、自分でLINEを教える方法についても把握しておけば、相手から聞かなくても良い場合もあります。詳細は以下の記事にまとめているので、チェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次