LINE(ライン)でメッセージのやり取りをしているときに、スタンプ型のリアクションを使おうと検討している人たちもいるはずです。実際、会話を終わらせたり、ちょっとした反応を示したりするときに、リアクション機能は便利なのでおすすめです。
けれども、日常的に絵文字を使う風習がない人たちからすれば、それぞれの顔が意味する感情がよくわからず、使用するときに不安を感じることもあるかもしれません。あるいは、相手からのリアクションに戸惑っている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、LINEのリアクションに出てくる顔の意味を種類別に解説しています。チャットでリアクション機能を使うことを検討している人たちは参考にしてみてください。
- LINEのリアクションに出る顔の意味がわかる。
- 相手のリアクションを読み解くのに役立つ。
- 自分の感情を示すリアクションを適切に選択できる。
LINEのリアクションに出る顔マークの意味
LINEのリアクションで使用できる顔のスタンプは全部で6種類あります。
ここでは、それぞれの意味について説明していきます。
その1 いいねを示す顔
第1に、一番左に表示されている親指を上に向かって立てている顔の絵文字は「いいね」や「了解」を意味するリアクションであると言ってよいでしょう。
相手のメッセージに同意していたり、ポジティブな感情を示したりするときに使うことをおすすめします。わかりやすいイメージで言うと、SNSで友人の投稿を見て「いいね」を押すときに使用するような感覚と言ってもよいかもしれません。
その2 喜びを示す顔
第2に、左から2番目の目がハートになっている顔の絵文字は、「嬉しい」という気持ちを表現していると推定されます。LINEの文脈によっては、「幸せ」や「好き」という感情を含んでいることもあるでしょう。
ただし、相手の世代によっては自分に本気で好意を抱いていると勘違いするおそれがあるので注意しましょう。ハート系の絵文字は可愛いという視点から使われることもあるので、すぐに恋愛に結び付けて考えるのは誤解の元になるので気をつけてください。
その3 笑顔を示す顔
第3に、左から3番目の笑っている顔の絵文字は、笑顔になる面白い事柄に対するポジティブな反応を意味しています。
具体的には、「ウケる!」というメッセージに対するリアクションや「あはは」といった笑い声を表現していると言ってよいでしょう。
シビアなトピックについて会話しているときに間違って使わないように注意しましょう。
その4 感謝を示す顔
第4に、右から3番目の手を合わせている顔の絵文字は、「感謝」の気持ちを表しています。
例えば、他人に助けてもらったときに、日常生活でも手を合わせて「ありがとう」と言う人がいますよね。それと同様に、メッセージに対して感謝している様子を表現しているわけです。
あるいは、「感激」のような気持ちの昂りを伝えるのにも使用できると考えられます。他人の粋な言動に心を打たれたときのリアクションとして使っても違和感はないでしょう。
その5 悲しみを示す顔
第5に、右から2番目の泣いている顔の絵文字は、悲しい気持ちを表現しています。
これはわかりやすいので、ほとんどの人がイメージを共有しやすいはずです。具体的に言えば、寂しい気持ちやいじけた気持ちを表現するのにぴったりですよね。
ただし、嬉しいときに感動して流す涙もあるため、泣くほど感激したという気持ちを伝えるときに使う人たちもいます。すなわち、あるときは悲しみと反対の感情を示すときもあるので注意が必要なのです。
その6 驚きを示す顔
第6に、一番右の目と口を大きく開いている顔の絵文字は、驚いている表情を意味しています。
これは一目でわかる人たちも多いのではないでしょうか。自分の想像を超えた情報に触れたときに使われることが多いリアクションであると言えるでしょう。
文脈で意味が変わる可能性が高い
しかしながら、これらのリアクションが使用されている文脈によって意味が変わる可能性は非常に高いと言わざるを得ません。実際、テキストも使う人の気持ちによって同じ言葉でも意味が全く変わるときがありますよね。絵文字もまた同じです。
だからこそ、相手の気持ちを決めつけないように注意する必要があります。本人の気持ちは本人にしかわからないからこそ、聞く力が大切です。読み取ることも重要ですが、勇気を出して尋ねてみるのも大事なのです。