LINE(ライン)でメッセージを送ったときに、内容や宛先を間違えて取り消したいときがありますよね。特に、トーク内容によっては今すぐにでも無かったことにしたいと焦っている人たちもいるはずです。実際のところ、相手の端末から自分のメッセージを消すには、どうすればよいのでしょうか?
この記事では、LINEでトークを削除したら相手も消える方法を解説しています。また、「未読状態で削除していれば、相手に内容はバレていないのか?」という疑問についても考察しているので、LINEを使っている人たちは参考にしてみてください。
トークを削除しても相手は消えない
実のところ、LINEのトークルームで自分のメッセージをタップして削除しても、相手の端末からは消えません。あくまでも、自分のトークルームから特定のメッセージを消すことでしかないのです。
相手はトークルームさえ開けば、いつでもあなたが削除したいメッセージを見ることが可能です。したがって、内容を間違って送信しているときは、「削除」の手続きが完了しているからといって安心しないように注意してください。
LINEでトークを削除したら相手も消える方法
それでは、LINEで自分のトークを削除したときに、相手も消えるにはどうすればよいのでしょうか?
結論から言えば、LINEでメッセージを送ってから24時間以内に送信を取り消しすれば、相手の端末からも自分のトークが消えます。具体的な方法は次のとおりです。
LINEでトークを削除したら相手も消える方法
- 手順1 送信済みの消したいトークをタップする。
- 手順2「送信取消」をメッセージが送信されてから24時間以内に選択する。
※なお、PC版のLINEならば、トークを右クリックすればメニューが表示されるので、「送信取消」を選択してください。
LINEのメッセージが24時間以内に送信取り消しされた場合、相手は自分のトークを復元して、内容を確認することは難しいと言ってよいでしょう。
ただし、メッセージを送信してから24時間を過ぎてしまった場合、相手の端末から自分のメッセージを消せなくなるので、くれぐれも注意してください。
未読状態なら相手に内容はバレていない?
なお、未読状態のトークを消した場合は、相手に内容はバレていないのでしょうか?
残念ながら、メッセージが未読状態だったとしても、相手は内容を確認している可能性があります。
実のところ、LINEでは、未読のまま読む方法がいくつか存在します。みなさんも、トークを長押しして既読を付けずにメッセージを確認したことがあるはずです。
その意味では、下手に誤魔化せば、違和感が生まれてしまうおそれがあるので注意しましょう。詳細は以下の記事をご覧ください。
加えて、トークを削除したら、相手にバレる可能性はあるのでしょうか?
これに関しては、24時間以内に送信取り消しが成功しても、「メッセージの送信を取り消しました」という通知がトークルーム上に出てくるので、LINEを削除したことはバレてしまいます。
したがって、消したまま放置するのではなく、相手に対して「間違って送信して申し訳ない!」などの一言くらいメッセージで送っておいたほうがよいでしょう。
なかには、送信取り消しされたことが知られることをわかっているのに何も言わないことに対して、気分を害する人たちもいます。「これくらい問題ない」と自分の感覚でフォローアップを怠ると、トラブルになるおそれがあるので気を付けましょう。
アルバムを削除すると相手も消えるのか?
加えて、トークのアルバムに保存されている写真を削除すると、相手も消えるのでしょうか?
通常トークとは違って、LINEのアルバムは削除すれば、相手の端末からも消えます。一度消された写真は復元できないので、許可なしで消去すると悲しむ場合があるでしょう。
なお、アルバムを消すと、トークルームに「アルバムを削除しました」というお知らせが表示されます。すなわち、相手に100%の確率でアルバムを消したことがバレるので注意してください。
それと同様に、ノートも削除すれば、相手側でも消えます。
焦らずに送信取り消しの手続きを進めよう
LINEで相手の端末から自分のメッセージを消すには、送信後24時間以内に取り消しの手続きを完了させるしかありません。「削除」を押しても、自分の端末からしか消せないことを忘れないようにしましょう。
とはいえ、運良く相手の端末からメッセージを消去できたとしても、すでに読まれている可能性はあります。未読状態だったとしても、長押しで確認されている場合、下手な言い訳をすると不信感が生まれてコミュニケーションがうまくいかないおそれがあります。
そのため、万が一、トラブルになるようなメッセージを間違って送ってしまった場合、送信取り消しの操作が完了してから速やかに謝罪の連絡を入れたほうがよいでしょう。丁寧に事情を説明すれば、きっと相手も理解してくれるはずです。
そのうえで、今後は事前に宛先と内容を確認してからメッセージを送ることを心がけましょう。