LINEで誕生日を設定するのが恥ずかしい人の心理4選|空欄でもOK?

  • URLをコピーしました!

LINE(ライン)のプロフィールでは、自分の誕生日を設定することが可能です。実際、誕生日を迎えると、「今日が誕生日の友だち」というリストにアカウントが表示されて、友達に周知される仕組みになっています。

ところが、1年に1度の貴重な記念日であるにもかかわらず、「恥ずかしい」という気持ちになる人もいるようです。実際、そこには、どのような心理があるでしょうか?

この記事では、LINEで誕生日を設定するのが恥ずかしい人の心理4選を紹介しています。また、「生年月日を空欄にしてもOKなのか?」という疑問を解説しているので、参考にしてみてください。

目次

LINEで誕生日を設定するのが恥ずかしい人の心理4選

さて、LINEで自分の誕生日を設定することに対して、恥ずかしいと感じるのはどうしてなのでしょうか?

その心理は大きく4つあると考えられます。

心理1 誕生日リストに表示されるのが恥ずかしい

第1に、誕生日リストに表示されるのが恥ずかしいという人たちもいるようです

LINEでは、誕生日が近づくと「誕生日の友だち」というリストに自分のアカウントが表示されます。それによって、友達をはじめとするLINEで繋がっている人たちにバースデーが周知されてしまうので、照れ臭いと感じるわけです。

とりわけ、誰かに誕生日を祝ってもらうことに慣れていない人は、心の中で「自分のことなんて祝わなくてもよい」と思っている可能性もあるでしょう。

心理2 誕生日を祝ってもらうことにプレッシャーを感じる

第2に、誕生日を公開すると、友達から祝福のメッセージが届く確率が高くなるため、プレッシャーを感じる人もいます

いわゆる、極端に内気な人は他人から連絡がくるだけでも恥ずかしい気持ちになって、具体的な対応に困ってしまうのです。

その結果、お礼の言い方を考えるのに時間を費やしたり、自分が主役なのに相手のことを考えすぎたりしているうちに、疲れてしまうおそれがあるでしょう。

心理3 祝われているのを見られたくない

第3に、LINEの誕生日カードで他人に祝われている様子を見られたくない人もいるはずです

LINEでは、誕生日を迎えたユーザーにメッセージを送信するカード機能があります。非公開にもできますが、オープンなメッセージに設置する人もいるので、他人に見られてしまうわけです。

それが何となく恥ずかしいと感じることから、生年月日を設定することに抵抗感を持っている人たちもいると考えられます。

心理4 祝われたいと誤解されるのが嫌だ

第4に、誕生日を公開していることで人から「祝われたい」という欲求があると誤解されるのが恥ずかしいという人たちもいるかもしれません。

いわゆる、自分をアピールしたり、特別扱いされたりすることに対して、極端な嫌悪感を持っている人は誕生日を公開することにすら、浅ましさを感じる可能性があります。

誕生日くらい別によいと思う人もいるかもしれませんが、「自己顕示」に対するアレルギーがある以上、誕生日を公開するハードルはかなり高いと言えるでしょう。

誕生日を空欄にしても大丈夫?

結論から言えば、LINEのプロフィールで誕生日を空欄にしても、基本的には支障はありません。

友達からの誕生日祝いのメッセージを受け取れなくなってしまいますが、特に気にしないのであれば、誕生日を空欄にしても問題はないでしょう。なお、一度誕生日を設定してしまったが、後から削除したい場合も、以下の手順で簡単に非表示にできます。

LINEで誕生日を非表示にする方法

  • 手順1 ホームの右上にある歯車のアイコンをタップする。
  • 手順2「プロフィール」を選択する。
  • 手順3「誕生日」を選択する。
  • 手順4「誕生日を公開」のチェックを外す。
LINEで誕生日を非表示にする方法
LINEで誕生日を非表示にする方法

上記の設定が完了すれば、誕生日情報が表示されなくなるので安心してください。なお、チェックを入れれば、再び生年月日を公開することも可能です。感情の変化に応じて自由に設定を楽しみましょう。

誕生日の公開と非公開は自由!

いうまでもなく、LINEで誕生日を設定するのは恥ずかしいならば、非公開にすればよいだけです。公開しなければいけないルールはありませんし、利用年齢を守っている限りはアカウントが制限される心配もありません。

とはいえ、あなたの誕生日を知ったことをきっかけに久しぶりに連絡しようと思う人もいる可能性があります。年に一度の誕生ですから、あなたが主役になってもよいのです。

その意味では、誕生日を公開している人たちに対して穿った見方をするのもよくはないでしょう。どちらも自由です。決まりはありません。生まれた日に人とのつながりや今までの人生に感謝して、新しい1年を始めるきっかけとして誕生日を自分らしく過ごしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次