LINE(ライン)のトークルームには、思い出の写真を保存できるアルバム機能が実装されています。みなさんのなかにも、友達や恋人と撮影した画像をアップロードしている人たちもいるはずです。しかし、いざアルバムにアクセスしたら、「一時的なエラーが発生しました」と表示されて開けないことがあります。

実際のところ、どうして不具合が発生したのでしょうか?
この記事では、LINEのアルバムが一時的なエラーで開けない原因と対処法を解説しています。LINEのアルバム機能を頻繁に使用している人たちは参考にしてみてください。
- LINEのアルバムが開けないというトラブルが解決する。
LINEのアルバムが一時的なエラーで開けない原因
さて、LINEのアルバムが一時的なエラーで開けないのは、どうしてなのでしょうか?
その原因は大きく4つあると考えられます。
原因1 LINEに不具合が起きている
第1に、LINEに不具合が発生していることが原因であると考えられます。
当然ながら、LINEがプログラミング技術を基盤とするシステムである以上、何らかのエラーは避けられません。そのなかには、アルバムを開けないというバグも含まれているでしょう。
もし、アルバムがLINEそれ自体の不具合によって開けないと考えているのであれば、Twitterの検索エンジンで「LINE アルバム 開けない」と入力して、関連のツイートを調べてみましょう。もし、リアルタイムで自分と同じようなトラブルを報告する投稿を見つけたら、LINEのバグが原因であると判断できるでしょう。
加えて、LINEのTwitter公式アカウントでもバグに関する情報が投稿されているときがあるので、チェックしてみてください。
【お詫び】
— LINE (@LINEjp_official) October 7, 2022
本日10/8(月) 5:50頃より、LINEの一部機能の利用やLINE NEWS等の閲覧が出来ないといった不具合が発生しました。
6:40頃までにおおむね復旧しましたが、一部機能で不具合が継続しており復旧作業を続けています。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。何卒よろしくお願いします。
原因2 アプリのバージョンが古い
第2に、アプリのバージョンが古いことが原因であると推定されます。
LINEのアプリは新しい機能を追加することに加えて、バグを修正するためにもアップデートされています。
したがって、古いバージョンのまま使い続けると、LINEに不具合が生じやすくなるのです。特に、手動で更新している人たちは、新しいバージョンにし忘れているおそれがあるので注意してください。
原因3 インターネット環境が悪い
第3に、インターネット環境が悪い場所で操作していることが原因の可能性があります。
例えば、フリーWi-Fiにログインなしで接続すると、スマホやPCがオフラインになるのでアルバム機能を使えなくなってしまいます。あるいは、電車や地下など電波が届きづらい場所でLINEを操作すると、エラーが起きやすくなるので注意してください。
なお、自分が使用しているインターネット速度を調べるときはGoogle検索で「インターネット速度テスト」と調べてみてください。検索結果に表示される「速度テストを実行」をクリックすると、自分の通信環境を診断してくれます。

原因4 端末の処理速度が遅い
第4に、端末の空き容量が少ないことから処理速度が遅くなっていることが原因かもしれません。
特に、大量の動画や写真が保存していたり、アプリを開きっぱなしにしたりしていると、端末が重くなってしまうので、データ処理がうまくいかないときがあります。
まずは設定から空き容量の状態をチェックしてみましょう。
LINEのアルバムが一時的なエラーで開けないときの対処法
以上の原因を踏まえたうえで、一時的なエラーが出てアルバムを開けないときは、どうすればよいのでしょう?
その対処法は大きく4つあると言えるでしょう。
方法1 1日程度待ってから開き直す
はじめに、1日程度を目安に時間を置いてからアルバムを開き直しましょう。
残念ながら、LINEに不具合が起きたときは、改善措置が完了するまで待つ以外に解決策はありません。そのため、LINEの公式情報をチェックしたうえで、24時間後にアルバムにアクセスしてみてください。
場合によっては、不具合が長引く可能性もありますが、大抵は1日で問題が解決します。
方法2 アルバムのキャッシュを削除する
続いて、アルバムのキャッシュを削除してください。
キャッシュとは、一度読み込んだ画面を保存することで表示速度を上げる技術を意味しています。キャッシュが蓄積されると、LINEアプリが重くなってしまうので、エラーが起きやすくなるわけです。そのため、定期的にキャッシュを消すことを推奨します。
LINEのアルバムに蓄積するキャッシュを消す方法
- 手順1 トークルームの右上にある三本線を選択する。
- 手順2「その他」を選択する。
- 手順3「データの削除」を選択する。
- 手順4「アルバムのキャッシュ」の右隣にある「削除」を選択する。

方法3 アプリを最新版にアップデートする
続いて、各種ストアにアクセスして、LINEのアプリを最新版にアップデートしてください。
更新に要するデータ処理の関係上、Wi-Fiに接続して最新版をインストールしたほうが良いときがあるので注意してください。それと同時に、端末のソフトウェアも更新することを推奨します。
なお、可能な限り、アプリを自動更新する設定をオンにしておくことをおすすめします。
方法4 不要なデータを消去する
最後に、端末の使用していない不要なデータを消去しましょう。
具体的に言うと、クラウドなどのデータベースに保存している写真や動画は端末から消去してよいと思います。また、半年以上、使っていないアプリも消してよいでしょう。さらに、アプリの開きっぱなしは控えることを推奨します。
一時的なエラーなのですぐに直る
読んで字のごとく、「一時的なエラー」は継続的なものではなく、何らかの不具合によって、その時にだけ発生したトラブルである可能性が高い事象です。
そのため、上記の対処法に加えて、アプリを開き直したり、インターネット環境を整えたりすることで、すぐに解決すると考えられます。焦らずに、まずはそれぞれの対応策をひとつずつ実行してみてください。それでも、アルバムが開けないままの場合は、LINEのサポートチームに問い合わせましょう。