インスタのストーリーで面白いや可愛い、きれいなどの印象が一覧化された画像に「名前書いて」という質問が記入された投稿を見かけたことのある人たちもいると思います。これは、インスタで流行っている「名前書いて」という遊びの一種です。
仲の良いユーザー同士でお互いの印象を書き合いすることで盛り上がるネタのようなものと言って良いでしょう。とはいえ、実際に自分でもストーリーを使って、「名前書いて」をアップロードするには、具体的にどうすればよいのでしょうか?
この記事では、インスタのストーリーでよく見かける「名前書いてとは何か?」を解説しています。また、具体的なやり方、すぐに使える画像、高画質にする方法についても紹介しているので、インスタを利用している人たちは参考にしてみてください。
- インスタのストーリーで流行っている「名前書いて」の概要がわかる。
- 名前書いてのやり方、メリット、注意点が明らかになる。
- 同級生などの仲間内に提供するネタが増える。
ストーリーの「名前書いて」とは?
インスタのストーリーでよく見る「名前書いて」とは、ユーザーがフォロワーに対して、可愛いやかっこいい、面白いなどの性質を表す項目が記入された画像を用意して、名前を書いてくれた人の当てはまるものにチェックを入れるネタ的な投稿を意味しています。
具体的には、次のような画像が「名前書いて」のストーリーで利用されています。
実際の投稿を見てみると、同級生やファンクラブの仲間など、インスタを身内的に利用している人たちが「名前書いて」の投稿をアップロードしていることが多い傾向にあります。
お互いの印象を面白おかしく表現し合うことで、ユーザー間での仲良し度合いを端的に把握できるので、興味を持つ人たちも多いのではないでしょうか。
「名前書いて」のやり方
それでは、実際に、インスタのストーリーで「名前書いて」のネタを投稿するには、どうすればよいのでしょうか?
ここでは、大きく3つの手順から「名前書いて」のやり方について具体的に説明していきます。
手順1 画像を選定する
第1に、ユーザーの性質を診断するための画像を選定しましょう。
これに関しては、インターネットで「インスタ ストーリー ネタ」と調べると、面白いや可愛いなどユーザーの性質を説明する要素が一覧化されたデータがいくつも見つかるので、フリーで使用を許可されているものをダウンロードしてください。
なお、すぐに実行できるように「名前書いて」のネタとして使える画像を自作してみたので、よければ利用してみてください。
Canvaなどのデザインサービスを使えば、だれでも簡単に「名前書いて」のネタ画像を作成できるので、興味のある方はアクセスしてみてください。
手順2 ストーリーで質問を設定する
第2に、ストーリーで質問を設定しましょう。
まずはプロフィールの右上にある四角で囲まれた+をタップします。そして、「ストーリーズ」を選択した後に、「名前書いて」のネタ画像を選択します。
続いて、画面上部の右から3番目の顔が付いたアイコンをタップして「質問」と入力してください。すると、「質問」と書かれたマークが上に出てくるのでタップしましょう。
タップした後は「質問を入力してください」の文章を「名前書いて」に変更してください。サイズは少し小さくして、画像の上部に配置しておいたほうが見やすいでしょう。
手順3 ストーリーに投稿する
第3に、入力内容に誤りがないことを確認した後で投稿してみましょう。
画面の右下にある「→」をタップして「シェアする」を選択すれば、ストーリーがアップロードされます。
なお、親しい友達に対して投稿を見せる場合は、チェックを入れることを忘れないでください。
「名前書いて」の返信方法
実際に、フォロワーからストーリーに対して名前が書かれた場合は、どのように返信するのがよいのでしょうか?
これに関しては次に挙げる2つの返答方法があると考えられます。相手の立場や性格に応じて適切な返信の仕方を選択することを心がけましょう。
方法1 ストーリーで返信する
まず、名前を書いてくれた人たち向けに個別でストーリーを作成して返信する方法があります。
具体的には、ストーリに投稿した名前書いてのネタ画像を再び選択して、画面上部の右から4番目の「Aa」をタップして、フォロワーに対するイメージに合致した各印象にチェックを入れて投稿してください。
なお、返信先を明確にするために相手の名前も入力することを忘れないようにしましょう。親しい友達だけに共有する場合は、投稿する前にチェックを入れておいてください。
方法2 DMで送信する
また、他のユーザーに見られるのが気まずいと感じる人たちに対してはDMで直接、チェックを付けた画像を送ってあげるのもよいと考えられます。
具体的には、ストーリーでチェックマークをつけてからスクショで画像を作成することをおすすめします。面倒な方は文章で直接、記入して送るのもよいかもしれません。
ストーリーよりⅮⅯを送ったほうが個別に会話を楽しめるので、相手と仲良くなれる可能性があります。
「名前書いて」を投稿する際の注意点
なお、ストーリーに「名前書いて」のネタをアップする際は、次に挙げる3つの注意点に留意しておくことをおすすめします。場合によってはフォロワーとのトラブルに発展しかねないので気をつけてください。
注意1 画像を高画質にして投稿する
最初に、「名前書いて」のネタとして使用する画像を高画質にして投稿することを心がけましょう。
GoogleやYahooなどの検索からダウンロードする画像のなかには、解消度が低くて見づらいデータもいくつか存在します。せっかくストーリーに投稿しても、モヤがかかったような画像では、投稿の意味がわからないので、他のユーザーも参加できなくなってしまいます。
したがって、投稿する前に、画像を高画質にすることを忘れないでください。近年では、AIを活用した高画質化のサービスも増えているので、これを機会に使ってみるのもよいでしょう。
注意2 ネガティブな評価は避ける
続いて、「名前書いて」のネタで紹介するユーザーに対してネガティブな評価は避けましょう。
実際に、ネタ用として出回っている画像の中には、「うるさい」などのマイナスなイメージを想起させるものもいくつか存在します。自分は冗談のつもりだったとしても、相手からすれば、やかましいと評価されているわけですから、不快感を抱いてしまうおそれがあります。
フォロワーとのコミュニケーションを楽しむための「名前書いて」も使い方次第では、他人を嫌な気持ちにさせてしまう危険性があるので、相手に対する思いやりを忘れないようにしましょう。
注意3 24時間が経過すると消える
最後に、ストーリーは24時間が経過すると消えてしまうので注意してください。
なお、あらかじめハイライトに保存する設定をしておけば、24時間が経過した後で投稿を閲覧できます。
ユーザーとの親密度を深めるために使おう
名前書いてのネタとして使われる画像はお互いに抱いている印象を把握するのに便利です。普段、口で褒めるのが苦手でも、実は「かわいい」と思っていると伝える手段として有効かもしれません。
面白おかしく盛り上がりながらも、相手に対するポジティブな印象を表現することでユーザーとの親密度が深まることもあるでしょう。流行に乗りながらも、相手に対する思いやりを忘れずにインスタを楽しむために「名前書いて」を活用してみてください。