インスタの投稿を自分だけ見れるようにする方法【2022年版】

  • URLをコピーしました!

インスタを記録用として利用する場合、自分だけが投稿を確認できる状態にしておくと、他人に見られることがないので安心ですよね。加えて、フォロワーのなかには日記的な投稿がタイムラインに逐一、表示されるのは不快であるという人たちもいます。

とはいえ、実際のところ、インスタの投稿を自分だけに表示させるには、どうすればよいのでしょうか?

この記事では、インスタの投稿を自分だけ見れるようにする2つの方法を解説しています。インスタを日々の記録として活用することを検討している人たちのお役に立てば幸いです。

本記事を読んで得られること

  • インスタの投稿を自分だけが確認できるようにする方法がわかる。
  • アカウントを記録用に使うために役立つ知識が身に付く。
  • プライベートを保ったままインスタを使えるようになる。
目次

インスタの投稿を自分だけ見れるようにする方法

さて、インスタの投稿を自分だけが見れる状態にするには、どうすればよいのでしょうか?

その方法は大きく2つあると考えられます。

ここでは、それぞれのやり方について説明していきます。

方法1 鍵垢でフォロワーを0に維持する

第1に、非公開のアカウントを作成してフォロワーを0に維持することで、自分だけが投稿を見れる状態にできます。具体的には、次の手順で鍵垢を作成できます。

鍵垢で自分だけが投稿を見れるようにする方法

  • ステップ1 プロフィールから「設定」を開く。
  • ステップ2「プライバシー設定」を選択する。
  • ステップ3「非公開アカウント」にチェックを付けて完了。
鍵垢を作成して自分だけが投稿を見れるようにする
鍵垢を作成して自分だけが投稿を見れるようにする

フォロワーが残っている場合、一人ひとりのアカウントをブロックすることでフォローを解除できます。ただし、ユーザーをブロックすると人間関係上のトラブルに発展するおそれがあるので、新規で非公開のアカウントを作成することを推奨します。なお、インスタのブロックについて知りたい方は、次の記事をご覧ください。

方法2 投稿をアーカイブする

第2に、アップロードした投稿をアーカイブすることで自分だけが見れるようにできます。

インスタには、自分が投稿した写真や動画をユーザーが閲覧できない別な場所に保存する「アーカイブ」という機能が実装されています。この機能を活用すれば、自分だけが閲覧できる専用のフォルダを作れます。

具体的には、次の手順で投稿をアーカイブできるので試してみてください。

投稿をアーカイブして自分だけでみる方法

  • ステップ1 投稿の右上にある「…」を選択する。
  • ステップ2 「アーカイブする」を選択する。
  • ステップ3 ホームの右上にある「三本線」をタップする。
  • ステップ4「アーカイブ」を選択すると自分だけが見えるギャラリーが表示される。
投稿をアーカイブして自分だけでみる方法
投稿をアーカイブして自分だけでみる方法

なお、アーカイブした画像はいつでもギャラリーに戻せるので安心してください。その方法について知りたい方は次の記事をご覧ください。

自分だけが投稿を見られないのはなぜ?

一方、自分だけが相手の投稿を見られないときがありますが、それはどうしてなのでしょうか?

その理由は大きく3つあると考えられます。ここでは、それぞれの原因について説明していきます。

原因1 ブロックされている

はじめに、相手が自分のアカウントをブロックしていることが原因であると考えられます。

他のSNSと同様に、インスタにも特定のユーザーとの関係を拒絶するブロック機能が実装されています。実際に、アカウントをブロックされると強制的にフォローが解除されることに加えて、投稿も一切閲覧できなくなります。インスタのブロック機能について知りたい方は次の記事をご覧ください。

原因2 親しい友達に限定して公開されている

続いて、自分以外が「親しい友達」リストに登録されている場合、公開範囲の設定次第ではストーリーが見れないことがあります。

インスタでは、自分が指定した特定のユーザーにだけストーリーを公開する「親しい友達」というリスト機能があります。実際に、「親しい友達」に追加されると、相手は自分にだけ公開するストーリーをアップロードできるようになります。

しかし、逆を言えば、「親しい友達」リストから漏れていれば、友人グループのなかで自分だけが見れない投稿が出てくる可能性があるわけです。なお、インスタの「親しい友達」機能について知りたい方は次の記事をご覧ください。

原因3 端末に不具合が発生している

最後に、自分の端末に不具合が発生していることが原因である可能性があります。

例えば、インターネット環境が悪いところで操作していたり、アプリを最新版にアップデートしていなかったりするなど、iPhoneやAndroidなどの端末それ自体がインスタを利用できる状態になっていないおそれがあるので注意してください。

したがって、通信環境を整えて、アプリを定期的に更新することを推奨します。なお、アプリを最新版にする方法について知りたい方は、こちらの記事を参照してください。

インスタを記録用に使ってみよう

インスタはSNSとして活用されることがほとんどですが、なかには、記録用として写真や動画を保存しておくために利用している人たちもたくさんいます。絵日記的な意味合いでも使うことができるので、自分だけが見れる設定を応答して楽しんでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次