インスタの投稿が消えた5つの原因と復元方法を解説【2022年版】

  • URLをコピーしました!

インスタを開いたときに、自分の投稿が勝手に消されていて困った経験のある人たちもいるはずです。とりわけ、インスタのアカウントを記録用として使っている場合、写真や動画が無くなってしまうと不便ですよね。

しかしながら、実際のところ、なぜインスタの投稿が消えてしまったのでしょうか?

この記事では、インスタの投稿が消えた5つの原因と復元方法を解説しています。自分の投稿が知らぬ間に削除されていた人たちの参考になれば幸いです。

本記事を読んで得られること

  • インスタの投稿が消えた原因がわかる。
  • 消えた投稿を復元する方法を学べる。
  • 自分の投稿を管理する技術が向上する。
目次

インスタの投稿が消えた5つの原因

さて、自分で消した覚えのないインスタの投稿が勝手に削除されているのは、どうしてなのでしょうか?

その原因は大きく5つあると考えられます。

ここでは、それぞれの要因について説明していきます。

原因1 インスタで不具合が発生している

はじめに、インスタで不具合が発生しているため、投稿が消えた可能性があります。

もし、インスタのバグによって投稿が消去されてしまったと思ったのならば、Twitterの検索エンジンで「インスタ 投稿 消えた」と調べてみましょう。自分と同じようなトラブルをリアルタイムでツイートしている人たちがいる場合、インスタの不具合が原因で投稿が消えたと判断できます。

しかしながら、インスタの不具合に関しては運営会社のエンジニアが改善措置を完了させるまで待つしかないのが実情です。したがって、1日程度を目安に時間が経過してから、消えた投稿を確認することを推奨します。

なお、インスタの不具合を調べる方法について知りたい方は次の記事をご覧ください。

原因2 通信環境が悪いところで投稿していた

第2に、通信環境が悪いところで投稿していた場合、操作が反映されていないおそれがあります。

例えば、月々に利用できる通信量の限度を超えたことでインターネット接続に制限がかかっていたり、フリーWi-Fiにログインせずに接続していたりするときは、スマホやPCのネット環境が不安定になります。その結果、インスタで投稿をアップロードしているときにエラーが発生するわけです。

エラーが起きたことに気付いていない場合、写真や動画が消えたように錯覚してしまうことから、「投稿したはずなのに消えている」という問題が発生しているのかもしれません。

原因3 インスタのルールに違反していた

第3に、インスタのルールに著しく違反していることが原因で投稿が消されていると推定されます。

インスタでは、利用者に安全な環境を提供するためにコミュニティガイドラインが定められています。例えば、次のような内容の投稿はアップデートすることが禁じられています。

消される可能性が高い投稿の種類

  • 明らかな脅迫やヘイトスピーチ
  • 個人の誹謗や名誉毀損を意図したコンテンツ
  • 他人に自傷行為を推奨したり促したりする行為など

上記の以外でも、利用者や社会に悪影響をもたらす写真や動画などの投稿は消されると考えてよいでしょう。最悪の場合は、アカウントが凍結されてしまうおそれがあるので注意してください。

くわしくは、インスタのコミュニティガイドラインを確認しましょう。

原因4 ストーリーの投稿で24時間が経過した

第4に、ストーリーを投稿してから24時間が経過したことで、投稿が消えたと考えられます。

通常、ストーリーはアップしてから24時間が経つと自動的に削除される仕組みになっています。そのことを知らない場合、投稿したはずのストーリーが勝手に消えてしまったと感じるわけです。

もし、ストーリーを削除せずに保存しておきたいのならば、必ずハイライトに入れておきましょう。

原因5 アカウントを間違えている

第5に、ログインするアカウントを間違えていることが原因であると考えられます。

インスタでは、電話番号などの個人情報さえ持っていれば、複数のアカウントを作成できます。けれども、その分だけ管理が大変になるのが難点です。すなわち、Aというアカウントにログインしていると思っていたら、実はBだったというトラブルが起こり得るわけです。

その結果、投稿が消えたように勘違いしてしまうことがあるので、まずはログインしているアカウントが写真や動画をアップロードしたアカウントがどうかを確かめてみることをおすすめします。だれにだってケアレスミスは発生します。考えられるすべての原因を徹底的に確認し尽くすことが問題解決の近道です。

インスタで消えた投稿を復元する方法

それでは、インスタで投稿が削除されている場合、どうすれば復元できるのでしょうか?

その方法は以下のとおりです。

インスタで消えた投稿を復元する方法

  • 手順1 プロフールページの右上にある三本線をタップする。
  • 手順2 「アクティビティ」を選択する。
  • 手順3 「最近削除済み」を選択する。
  • 手順4 復元したい投稿を選択する。
  • 手順5 投稿の右上に表示されている「…」を選択して「復元」を押して完了。
インスタで消えた投稿を復元する方法
インスタで消えた投稿を復元する方法

なお、削除された投稿を復元できるのは30日以内なので注意してください。これに関しては、インスタの公式ブログでも次のように記述されています。

30日が経過するまでは、最新バージョンのInstagramアプリで[設定] > [アカウント] > [最近削除済み]の順に選択すると、削除したコンテンツにアクセスできます。ここでコンテンツを復元するか、完全に削除することが可能です。

Instagram公式ブログ『新機能「最近削除済み」のご紹介』から引用(最終確認日:2022年8月9日)

最近削除済みの機能が使えないときは以下の記事をご覧ください。

投稿を復元できないときは再投稿しよう

投稿が消えた原因が分からずに復元もできないときは、何らかのエラーによって最初からアップロードされていないおそれがあります。そのため、リアルタイムで投稿する必然性がないのならば、再投稿することをおすすめします。

インスタもシステムである以上、バグの発生を避けられません。トラブルの原因を適切に分析して解決することも重要ですが、同じアクションを繰り返すことで前に進めるのなら、再投稿を優先するのも一つの選択肢です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次