インスタのログイン履歴を見る方法|削除の仕方も合わせて解説

  • URLをコピーしました!

インスタグラムを利用している人たちのなかには、他人あるいは自分のログイン履歴をチェックしたいと考えている方もいると思います。とりわけ、知り合いとリアルタイムでDMをやり取りしたり、自分のアカウントに外部からの不審なアクセスの有無を調べたりするときには、ログイン情報を調べる必要がありますよね。

とはいえ、具体的にどのようにすれば、過去にログインした記録を確認することができるのでしょうか?

この記事では、インスタのログイン履歴を見る方法を解説しています。また、削除の仕方についても紹介しているので、インスタを利用している人たちは参考にしてみてください。

本記事を読んで得られること

  • インスタで自分と他人のログイン履歴を見る方法がわかる。
  • ログイン履歴を削除するやり方を学べる。
  • ログイン履歴を見られたくないときの対処法が明らかになる。
目次

インスタでログイン履歴を見る方法

さて、インスタでログイン履歴を見るには、どうすればよいのでしょうか?

これに関しては、自分と他人でログイン履歴の見方が異なっています。

ここでは、それぞれのやり方について説明していきます。

自分のログイン履歴を確認する場合

はじめに、自分のログイン履歴を確認する場合は、次の手順にしたがって操作を進めてください。

自分のログイン履歴を確認する場合

  • ステップ1 プロフィールの右上に表示されている「三本線」を選択する。
  • ステップ2 「設定」を開く。
  • ステップ3 「セキュリティ」を開く。
  • ステップ4 「ログインアクティビティ」をタップすると履歴が表示される。
自分のログイン履歴を確認する場合
自分のログイン履歴を確認する場合

ログイン履歴では、時間、場所、端末に関する情報を閲覧できます。もし、身に覚えのない内容が表示されている場合は、外部から不正アクセスの被害を受けているおそれがあります。自分のログイン履歴に不審なアクセスが見つかったときの対処法については、こちらの記事をご覧ください。

他人のログイン履歴を確認する場合

続いて、他人のログイン履歴を閲覧するときは、DMのページを開いてみましょう。

具体的なやり方は次のとおりです。

他人のログイン履歴を確認する場合

  • ステップ1 DMの受信ページを開く。
  • ステップ2 ログイン履歴を確認したい相手とのメッセージを見る。

相手がリアルタイムでログインしているときは、オンライン中であることを示す緑のマークが表示されます。

オンライン中であることを示す緑のマーク
オンライン中であることを示す緑のマーク

また、他人がインスタを使っていないときは「〇〇分前にオンライン」という最終ログイン時間が出てきます。

ログイン履歴の時間が表示される
ログイン履歴の時間が表示される

例えば、「50分前にオンライン」と表示されている場合、その時点から50分前にログインしていたことがわかるわけです。

なお、2021年11月現在、DM以外の方法でログイン履歴を確認することはできないようです。そのため、相手のオンライン状況をリアルタイムで知りたいのであれば、まずはメッセージを送ってみることをおすすめします。

ログイン履歴を削除する方法

また、自分のログイン履歴を削除する方法について知りたい方は、次の手順で設定を行ってください。

ログイン履歴を削除する方法

  • ステップ1 「ログインアクティビティ」を開く。
  • ステップ2 消したいログイン履歴の右に表示される「…」をタップする。
  • ステップ3 「ログアウト」を選択すると履歴が消去される。
ログイン履歴を削除する方法
ログイン履歴を削除する方法

なお、ログアウトを選択した履歴に表示されている端末は自動的にアカウントとの紐付けが解消されます。

ログイン履歴を消せるのは、あくまでも自分の記録だけです。通常、他人の履歴を消すことはできません。相手のアカウントに許可なくログインするのは立派な不正アクセスなので絶対にやめましょう。

「簡単にはバレない」と思うかもしれませんが、時間、場所、端末の情報がログイン履歴として保存される以上、本人にとって身に覚えのないアクセスがあった事実は記録されます。相手が金銭的に余裕がある場合、不正ログインを行った人間の調査を専門家に依頼する可能性は決して0ではありません。

悪いことをしても隠し通せるというのは、当人による都合の良い解釈です。くわしくは以下の記事をご覧ください。

ログイン履歴を見られたくないときの対処法

なお、自分のログイン履歴を他人に見られたくないときは、どうすればよいのでしょうか?

その方法は次のとおりです。

ログイン履歴を見られたくないときの対処法

  • ステップ1 プロフィールページの右上にある「三本線」を選択する。
  • ステップ2 「設定」を選択する。
  • ステップ3 「プライバシー設定」を選択する。
  • ステップ4 「プライバシー設定」をタップする。
  • ステップ5 「アクティビティのステータス」を選択する。
  • ステップ6 「アクティビティステータスを表示」のチェックを外す。
ログイン履歴を見られたくないときの対処法
ログイン履歴を見られたくないときの対処法

上記の設定が完了すると、DMの受信箱で自分が表示されたとしても、オンラインを示す緑のマークや「〇〇分前にオンライン」という表示は消えます。すなわち、「自分がインスタにログインしている」という事実が外部から特定することはできなくなるわけです。

インスタのオンラインに関して詳細を把握したい方は、こちらの記事を参照してください。

ログイン履歴は定期的にチェックしよう

ログイン履歴はインスタのアカウントと自分の端末が紐づいた事実を記録する重要な情報です。乗っ取りなどの不正アクセスから身を守るには、いち早く被害状況を把握することが先決です。

もし、実際に自分がログインしたことのない時間、場所、端末が表示されていた場合は、損害を最小限に食い止めるために、速やかに対処しなければいけません。「放っておいても大丈夫だろう……」と思われる方たちもいるかもしれませんが、自分の友人や知人になりすましで連絡を取ったり、犯罪に悪用されたりするおそがあるので注意が必要です。

これを機会に、ログイン履歴を定期的にチェックしてアカウントのセキュリティを強化しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次