インスタでブロックした相手の投稿は見れるのか?【2023年版】

  • URLをコピーしました!

インスタで特定のユーザーとの関わりを拒絶するために、相手のアカウントをブロックした経験のある方たちもいるはずです。インスタがSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)である以上、他人と仲違いをしてしまうこともあるのが現実です。

しかしながら、いざ相手をブロックしたとはいえ、たまに投稿をチェックしたくなるときもありますよね。実際のところ、ブロック済みのアカウントが投稿した写真や動画は閲覧できるのでしょうか?

この記事では、「インスタでブロックした相手の投稿は見れるのか?」という疑問について考察しています。ブロックした状態で相手の投稿を閲覧する裏技も紹介しているので、インスタを利用している人たちは参考にしてみてください。

目次

インスタでブロックした相手の投稿は見れるのか?

さて、インスタで相手のアカウントをブロックした場合、プロフィールにアクセスして写真や動画などの投稿を見れるのでしょうか?

残念ながら、相手のアカウントをブロックしてしまうと、すべての投稿を閲覧する権利を失います。そもそも、インスタのブロック機能は自分と相手の繋がりを断絶する機能です。

実際に、ブロックした相手のプロフィールにアクセスすると、投稿数がカウントされているにもかかわらず、ギャラリーには何も出てきません。

自分がブロックした相手のアカウント
自分がブロックした相手のアカウント

以上のことからも、ブロックしたアカウントがアップロードした写真や動画も見れなくなってしまうと言えるわけです。なお、インスタのブロック機能について、くわしく知りたい方は次の記事も読んでみてください。

ブロックした相手の投稿を見る方法

それでは、ブロックした相手の投稿を見る方法はないのでしょうか?

結論から言えば、サブ垢を作成すれば、本垢でブロックした相手のアカウントで投稿された写真や動画は問題なく見ることができます。インスタで複数のアカウントを作成することに興味のある方は次の記事も参照してください。

ただし、相手がアカウントを非公開に設定している場合は、フォローリクエストを承認してもらわない限り、投稿を閲覧できないので注意しましょう。

現実的に言えば、サブ垢では本人であることを隠す必要があるので、相手の鍵垢からフォローを許可してもらえる確率は極めて低いと言わざるを得ません。したがって、相手が鍵垢を使っている場合は投稿を閲覧することを諦めるしかないでしょう。

なお、相手があなたをブロックするときに個人情報に紐づく全てのアカウントを拒否する設定を行なっている場合、サブ垢でも投稿は見れない可能性があります。相手のアカウントが公開されているならば、インスタにログインしない状態でプロフィールにアクセスすると、最新の投稿はチェックできるので試してみてください。

ブロックしたなら相手を気にしない

インスタで相手のアカウントをブロックしても、サブ垢を利用すれば投稿が見れないわけではありません。とはいえ、相手が鍵垢を使っていたり、あなたの個人情報に関連する全てのアカウントをブロックしていたりする場合は、写真や動画を見るのは難しいのが実情です。

そもそも、ブロックはインスタ上で相手との関わりを遮断するための機能です。その意味では、相手のアカウントをブロックした以上、今度投稿される情報は気にしないと決断することが大切でしょう。

また、写真や動画がアップロードされても見れなくなるリスクを考慮したうえで、ブロックの可否を判断したほうがよいとも言えるはずです。長い人生では、一時的に相手との関係がうまくいかなくなるときもあります。

しかし、だからと言って、人間関係を破綻させるのではなく、仲直りするための方途を模索することもできるはずです。あなたにとって、相手がかけがえのない存在であるならば、意地や理論は一度捨てて、仲良くできる道を探してみるのもよいと思います。

修復不可能な状態になる前に、自分から手を打つ勇気が後悔しない人生を生きるうえでは重要になることもあるのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次